【種族サポート】サイバース族の初動セット・出張ギミックetc.

サイバース族のアイデアが欲しい!

デッキを組みたいけれどうまく組めない方へ

/所要時間5分

【サイバース族】の出張セット

 

新しくオリジナルデッキを組みたいのだけど…

・サイバース族と相性の良いカードを知りたい!

・サイバース族の汎用的な効果をもつモンスターを知りたい!

・サイバース族のEXデッキのおすすめのカード教えて!

 

そんな方のためにサイバース族デッキで使いやすいカードを集めました。

構築の選択肢やギミックの候補にぜひどうぞ!

 

サイバース族は10期から登場したカード群のため全体的なシナジーは高めですが、その分サイバース族限定の展開デメリットがついていることがよくあります。

サイバース族中心のデッキでも、出張させるデッキでも避けては通れない問題です。

 

種族サポート記事をまだ読んでいない、確認したい人はこちらからどうぞ↓

【種族サポート】サイバース族の汎用カード一覧
VRAINSから登場したサイバース族 データで存在する謎多き生命体 3/20《リンク・デコーダー》追記 /所要時間10分 【サイバース族】種族サポート 10期から登場した種族でリンク召喚を得意としています。 種族としての広がりを急速に伸ばす...

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

初動カード

《Gゴーレム・ペブルドッグ》

星2/地属性/サイバース族/攻 300/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「Gゴーレム・ペブルドッグ」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが手札から墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「Gゴーレム」カード1枚を手札に加える。

 

召喚・特殊召喚時、デッキから同名モンスター1体をサーチorリクルートできるモンスター

手札から墓地へ送られた場合に「Gゴーレム」カード1枚をサーチできます。

 

「Gゴーレム」は数こそ少ないものの優秀なカードが揃っており、《サイバネット・マイニング》等の手札コストとしても使いやすいリクルーターは珍しいので十分候補となれるでしょう。

同名カードを墓地に揃えやすい点に注目して《デフラドラグーン》を採用するのもいいかもしれない。

 

《Gゴーレム・ロックハンマー》

星6/地属性/サイバース族/攻1800/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、手札から他のサイバース族モンスター1体を捨てて発動できる。
このターン、このカードのレベルは2つ下がる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
自分フィールドに「Gゴーレムトークン」(サイバース族・地・星1・攻/守0)3体を守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。

 

自身をリリースして、自分フィールドにサイバース族のトークン3体を生成できるモンスター

手札で自身のレベルを下げられるので下級モンスターのように通常召喚もできます。

一度墓地へ送ってしまえば、「春化粧」や《トランスコード・トーカー》による蘇生で何度も狙えます。

 

サイバース族のトークンが3体がいれば《ファイアウォール・ドラゴン》+αくらいであれば簡単にできるので、オリジナルデッキの起点にしやすいのもいいですね。

 

《サイバース・ガジェット》

星4/光属性/サイバース族/攻1400/守 300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。

 

召喚時、墓地からレベル2以下のモンスター1体を効果無効で蘇生できるモンスター

自身が墓地へ送られた場合はトークン1体を生成することができます。

ちなみにサイバース族初のカード。

 

効果が汎用的なおかげでオリジナルデッキにサイバース要素を混ぜたい時の選択肢にしやすく、吊り上げ効果持ちにしては単体で完結してモンスター2体分になれるので序盤でも使いやすい。

《サイバネット・マイニング》があれば6枚体制で組み込めるのでお世話になるデッキも多いでしょう。

シンクロ召喚の起点にするのも面白い1枚です。

 

《ドラコネット》

星3/闇属性/サイバース族/攻1400/守1200
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札・デッキからレベル2以下の通常モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

 

召喚時、手札・デッキからレベル2以下の通常モンスター1体を特殊召喚できるモンスター

一時期は制限カードになったこともある10期を代表する展開カードの1枚でした。

 

召喚時リクルーターはやや下火になりつつありますが、召喚権に余裕があるデッキなら以前割り込んでいける力はあります。

レベル4・5シンクロ・リンク2を使い分ける柔軟なデッキに採用してみるといいでしょう。

 

《クロック・ワイバーン》

星4/風属性/サイバース族/攻1800/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードの攻撃力を半分にし、自分フィールドに「クロックトークン」(サイバース族・風・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

 

召喚・特殊召喚時、自身の攻撃力を半減してトークン1体を生成できるモンスター

サイバース族は2体分のリンク素材になれるモンスターが多く、これで標準的な性能となります。

他のモンスターと比べると蘇生と相性がよい部分が差別化のポイントといえます。

 

他にも《サイバース・クロック・ドラゴン》の融合素材に指定されていたり、融合召喚と関連があることを覚えておくと役立つかも。

 

《斬機サーキュラー》

星4/光属性/サイバース族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「斬機サーキュラー」以外の「斬機」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター1体でしか攻撃できない。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドに他の「斬機」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
デッキから「斬機」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

デッキから「斬機」モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できるモンスター

コストで墓地送りして特殊召喚するため、かなり強いカード。

その上、他に「斬機」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、「斬機」魔法・罠1枚サーチできるため、1枚から軽く3枚のアドバンテージを生みます。

 

自己蘇生効果をもつ《斬機シグマ》を墓地へ送りそのまま蘇生させれば、サイバース族の展開縛りはあるもののランク4・リンク2・レベル8シンクロを使い分けることができます。

特に制約はないので単純にアドバンス召喚のリリースにしてもOK。

 

サイバース族の1枚初動のカードの中でも特にカードパワーがおかしな1枚なのでぜひ使ってみてください。

【斬機】についてはこちらから↓

ゼロから覚える【斬機(ザンキ)】テーマ紹介
並べる+殴る=相手は死ぬ 遊戯王OCGの揺るがぬ方程式 ※4/7 《斬機サーキュラー》追記 /所要時間5分 【斬機(ザンキ)】テーマ紹介 デッキビルドパック ミスティック・ファイターズで登場したシンクロとエクシーズを使い分けるサイバース族テ...

「イビルツイン」セット

 

自分フィールドにモンスターが存在しない場合に召喚・特殊召喚すると「キスキル」or「リィラ」をデッキから特殊召喚できる二人組。

サーチ手段が豊富で初手に持ってこれないパターンの方が稀という安定感の高いセットです。

 

便利な反面、初動を潰されるとやや動きにくいのが難点。

リンク体はサイバース族ではないので、展開デメリットと相性が悪い部分には注意!

【イビルツイン】についてはこちら↓

ゼロから覚える【Evil★Twins(イビルツインズ)】テーマデッキ紹介
「チャレンジ成功ッ!」 「…『☆』もよろしく」 /所要時間5分 【Evil★Twins】テーマ紹介 デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズで新たに登場したサイバース族&悪魔族の混合種族テーマ【Evil★Twins】 ビルドパックお馴...

 

「@イグニスター」セット

 

安定したサーチ手段をもつ「@イグニスター」

《ピカリ@イグニスター》《アチチ@イグニスター》を中心に大量展開していくことができます。

途中で派生もさせやすく、儀式・シンクロ・エクシーズ・リンクと多様な戦術へシフトできるのが魅力といえます。

ただ、下手に混合すると純粋なテーマデッキの方が強いという本末転倒なことになりがちではありますが…

 

《転生炎獣ガゼル》

星3/炎属性/サイバース族/攻1500/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「転生炎獣ガゼル」以外の「サラマングレイト」モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「転生炎獣ガゼル」以外の「サラマングレイト」カード1枚を墓地へ送る。

 

召喚・特殊召喚時、同名以外の「サラマングレイト」カード1枚を墓地へ送るモンスター

《転生炎獣スピニー》を墓地へ送れば、ランク3や《彼岸の黒天使ケルビーニ》も出せます。

制限カードながらも《転生炎獣の炎陣》でサーチ可能で安定感も高めです。

 

また、ランク3《転生炎獣ミラージュスタリオ》から繋げた場合、《FNo.0 未来龍皇ホープ》もエクシーズ召喚できます。

炎属性デッキを組む際の選択肢としても覚えておきたいセットです。

 

スポンサーリンク

EXデッキのモンスター

リンク1のサイバース族に関してはこちらの記事で紹介しています↓

【リンク1】覚えておきたい汎用モンスター集
モンスター1体でリンク召喚できるリンク1 モンスターの墓地送りとしての役割ももちます ※1/25 各種族のリンク1追記 /所要時間5分 【リンク1】汎用モンスター 条件による差はあれど汎用性が高いリンク1 特に下向きマーカーのカードが圧倒的...

 

《アップデートジャマー》

リンク2/風属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:上/左】
レベル2以上のサイバース族モンスター2体
(1):自分のサイバース族モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
ダメージステップ終了時まで、このカード以外のフィールドのカードの効果は無効化され、その戦闘のダメージ計算は元々の攻撃力・守備力で行う。
その戦闘で相手モンスターが破壊され墓地へ送られた時、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをリンク素材としたリンクモンスターはこのターン、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

 

自身をリンク素材としたリンクモンスターへターン終了時まで2回攻撃を付与できるモンスター

種族を問わずに付与できるので非常に便利。リンク3・4モンスターであれば十分フィニッシュに持っていけます。

ATK5300の《アクセスコード・トーカー》が2回攻撃すればゲームエンド。

 

リンク2にしては攻撃力も高めで、展開しにくい場合は《トランスコード・トーカー》をリンク召喚して蘇生させた後にそのまま攻撃するというプランも取れます。

地味に②の効果にはターン1がついていないので、蘇生との相性も抜群。

 

《クロック・リザード》

リンク2/闇属性/サイバース族/攻1200
【リンクマーカー:左下/下】
サイバース族モンスター2体
(1):このカードをリリースして発動できる。
自分の墓地から融合モンスター1体を選んでEXデッキに戻す。
その後、その融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで自分の墓地のサイバース族モンスターの数×400ダウンする。

 

自身をリリースして、墓地の融合モンスターをEXデッキへ戻して墓地融合できるモンスター

一度、融合モンスターを墓地へ送っておく必要はあるものの、EXデッキから出せるモンスターで墓地融合を備えている貴重な1枚。

再利用の難しい《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》を出し直したり、「ドラグマ」カード等でEXデッキから墓地肥やしして《D-HERO デストロイフェニックスガイ》を出すなど様々な応用ができます。

 

一度EXデッキを経由しているため蘇生制限を気にする必要がないのが最大のメリット。

 

《Gゴーレム・クリスタルハート》

リンク2/水属性/サイバース族/攻 0
【リンクマーカー:左/下】
サイバース族モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の地属性リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、このカードにGGカウンターを1つ置く。
(2):このカードの相互リンク先の地属性モンスターは、攻撃力がこのカードのGGカウンターの数×600アップし、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

 

墓地の地属性リンクモンスターをリンク先へ特殊召喚できるモンスター

また、相互リンク先の地属性リンクモンスターへ2回攻撃&貫通を与えます

《トランスコード・トーカー》との相性が抜群でどちらを先に使っても相互に蘇生が可能です。

 

低ステータスゆえに《ストーンヘッジ》や《リミットリバース》などの蘇生サポートも数多く対応しており、何度も使いまわせば楽にリンク4以上のモンスターを複数回使えます。

《夢幻転星イドリース》や《運命の囚人》など難しいカードを使うのにもいいかも?

 

《デコード・トーカー・ヒートソウル》

リンク3/炎属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左下/右下】
属性が異なるサイバース族モンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×500アップする。
(2):自分・相手ターンに1000LPを払って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のLPが2000以下の場合、以下の効果を適用できる。
●フィールドのこのカードを除外し、EXデッキから「デコード・トーカー・ヒートソウル」以外のリンク3以下のサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。

 

お互いのターンに1000LP払って1ドローできるモンスター

サイバース族に関する効果は持たないものの、効率のよいドロー効果のおかげで重宝するデッキは多いです。

展開力さえあればEXデッキのサイバース族のみでリンク召喚できるため、特におすすめの1枚。

 

《サイバース・クロック・ドラゴン》

星7/闇属性/サイバース族/ATK2500/DEF2000
「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上
①:このカードの融合召喚成功時に発動できる。
その素材のリンクマーカーの合計分だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
次のターン終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。
②:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。
③:融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

 

融合召喚時、融合素材としたリンクモンスターのマーカーの数ぶんデッキの上から墓地に送り、攻撃力をその数×1000アップするモンスター

自身以外は攻撃できなくなりますが、軽々と攻撃力5000を超えるサイバース族きってのフィニッシャーです。

 

《クロック・スパルトイ》から《クロック・ワイバーン》を特殊召喚しつつ、《サイバネット・フュージョン》をサーチすれば簡単に融合召喚できるのが利点。

②③の効果も使いやすく序盤から積極的に融合召喚していく【サイバース族】も視野に入れるとデッキ構築の幅が広がります。

 

《超融合》を使うことでEXリンク状態を突破できる隠れた長所もあるため、まだまだ可能性に満ち溢れています。

 

《サイバース・インテグレーター》

星3/光属性/サイバース族/攻1000/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からサイバース族チューナー1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

 

シンクロ召喚時、手札・墓地のサイバース族チューナー1体を特殊召喚できるモンスター

サイバース族チューナーの数は未だ少ないですが、「斬機」関連が墓地へ送りやすいため、レベル7シンクロへ繋げやすいです。

また、墓地へ送られた場合は1ドローできるためシンクロの消費も取り返せます。

 

効果自体は優秀なのですが、サイバース族だけでレベル3シンクロするのは思っているよりも難しいです。

オリジナルコンボが組めるようになったら挑戦してみてください。

 

スポンサーリンク

出張セット

《パラレルエクシード》2~3枚

星8/風属性/サイバース族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分がリンク召喚に成功した場合に発動できる。
このカードをそのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「パラレルエクシード」1体を特殊召喚する。
(3):「パラレルエクシード」の効果で特殊召喚したこのカードはレベル4になり、元々の攻撃力・守備力は半分になる。

 

ランク4をコンパクトに作ることができるため【蟲惑魔】や【スケアクロー】を採用したデッキで使われます。

《ハーピィズペット幻竜》のように出しにくいランク4を出す際にも便利。

3枚採用すると1枚余りますが、普通に特殊召喚できるだけでも使いやすいので特に問題なし。

 

《フォーマット・スキッパー》1体から展開できるため、展開のついででランク4を作りたい時は候補にしたいモンスターです。

 

スポンサーリンク

まとめ

サイバース族の初動セットや出張ギミックの紹介でした。

種族間の繋がりがとても強いため、ここで紹介しきれないカードもたくさんあります。

ぜひ探してみてください!

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

サイバース族種族サポート
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする
Vrains-Library

コメント

タイトルとURLをコピーしました