ゼロから覚える【Evil★Twins(イビルツインズ)】テーマデッキ紹介

「チャレンジ成功ッ!」

「…『☆』もよろしく」

/所要時間5分

【Evil★Twins】テーマ紹介

 

デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズで新たに登場したサイバース族&悪魔族の混合種族テーマ【Evil★Twins】

ビルドパックお馴染みの可愛いテーマ枠ですね。

 

カートゥーン調のヴァーチャルライバー「Live☆Twins」

リアルの世界では宝石を狙う怪盗「Evil★Twins」

の2つの顔を使い分けて戦います。

 

リンク召喚を主とするボードコントロール型の戦術を得意としており、初動も多め。

安定して戦える良テーマです。

 

使いたいけど全然わからない!という方のために書きました。

あざとくて可愛い彼女たちに心を奪われた決闘者は続きをどうぞ!

 

属性:光・闇
種族:サイバース族&悪魔族
レベル:2・8
召喚法:リンク召喚
特徴:メタビートよりのリンク召喚
スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

モンスター

《Live☆Twin キスキル》

星2/光属性/サイバース族/ATK 500/DEF 0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに他のモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「リィラ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターが攻撃宣言する度に、自分は500LP回復する。

 

自分フィールドに他のモンスターが存在せず、召喚・特殊召喚された場合、手札・デッキから「リィラ」モンスター1体を特殊召喚できるモンスター

 

【イビルツインズ】は下級の《キスキル》&《リィラ》でリンク召喚していくテーマなので初動の安定度を高めることは必須です。

幸いテーマ内で初動となるカードは12枚あるため、引けないということはまずないでしょう。

 

デッキからリクルートという効果は文句なしに強いのですが、効果を無効にされた場合や《灰流うらら》《増殖するG》のケアを考えておかないと何もできずターンエンドになりかねません。

最低でも《墓穴の指名者》はいれておきたいところ。

 

《Live☆Twin リィラ》

星2/闇属性/サイバース族/ATK 500/DEF 0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに他のモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は500LP払わなければ攻撃宣言できない。

 

自分フィールドに他のモンスターが存在せず、召喚・特殊召喚に成功した場合、手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚できるモンスター

 

初動が多いというのは明確な強みなのですが、自分フィールドにモンスターが存在すると途端にバニラになってしまうのが最大の欠点。

能動的にフィールドを0にするカードを取り入れていく必要があります。

 

【イビルツインズ】で使うことばかりを考えていると忘れてしまいますが、サイバース族を簡単に2体並べられる点にも注目したい。

《キスキル》&《リィラ》からリンク2《スプラッシュメイジ》⇒リンク3《トランスコード・トーカー》⇒リンク4《アクセスコード・トーカー》のサイバース族王道コンボにつながります。

 

連続リンク召喚を主とするデッキではこれから候補となるセットだと思います。

 

《Live☆Twin キスキル・フロスト》

星2/光属性/水族/ATK 500/DEF 0
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:自分フィールドに「イビルツイン」モンスターが存在し、相手がカードの効果でデッキからカードを手札に加えた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

 

「リィラ」モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できるモンスター

展開力をさらに上げたり、妨害を受けたりした際のリカバリーとして特殊召喚します。

 

「イビルツイン」モンスターが存在し、相手がドロー以外の方法でデッキからカードを加えた場合、墓地から除外して1ドローできる効果ももっています。

近年のデュエルで発動できないということは稀なので、とても使いやすい。

 

《Live☆Twin リィラ》のリクルート先として2枚採用しておくと後半の展開リソースを温存しつつ、基本展開ができます。

 

《Live☆Twin リィラ・トリート》

星2/闇属性/アンデット族/ATK 500/DEF 0
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:「イビルツイン」モンスターの戦闘で自分または相手が戦闘ダメージを受けた時、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。

 

自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在する限り、手札から特殊召喚できるモンスター

もう一体モンスターが欲しい、ランク2が作りたいなど、メインの動きをサポートする役目をもちます。

 

墓地で発動できるステータスダウン効果も結構使いやすく、ダメージを与えにくい【イビルツイン】にとって役立つ場面が多いでしょう。

こちらもリクルート先として2枚採用すると後続のリソースを残しながら戦うことができます。

 

《Evil★Twins キスキル・リィラ》

星8/闇属性/悪魔族/ATK2200/DEF2200
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのリンクモンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのカードが3枚以上の場合には2枚になるように墓地へ送らなければならない。
②:自分の墓地に「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2200アップする。

 

【イビルツインズ】の(本来であれば)エースモンスター

自分フィールドのリンクモンスター2体をリリースした場合のみ、手札・墓地から特殊召喚できます。

また、墓地に「キスキル」&「リィラ」が存在する場合、ATK/DEFが2200アップします。

 

リンクモンスター2体はそこそこ重たいものの、墓地からも特殊召喚できるため消費は抑えられます。

《リンクリボー》や《リンク・ディヴォーティー》を併用するのもいいでしょう。

 

効果は特殊召喚した場合、相手は自身のフィールドのカードを2枚になるように墓地に送らなければならないというもの。

これは普通の除去とは異なり、相手に強要する効果のため《RR-アルティメット・ファルコン》のような完全耐性もちのカードでも処理できます。

ただし、狙ったカードは除去できないため、中盤以降の巻き返しに使うことになります。

 

わかりやすいパワー型のエースモンスターで、残ったカードを戦闘破壊で壊していくというのがコンセプトのカードですね。

 

正規の特殊召喚以外では蘇生・帰還不可
スポンサーリンク

EXデッキのモンスター

《Evil★Twin キスキル》

光属性/悪魔族/ATK1100/LINK2
【リンクマーカー:右/下】
「キスキル」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
②:自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在しない場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分の墓地から「リィラ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 

自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合、1ドローできるモンスター

この効果は基本的に《Evil★Twin リィラ》の②の蘇生効果で狙うという形になります。

【イビルツインズ】の中で唯一ハンドアドバンテージを稼げる効果なので何度も狙いたい。

 

また、自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在しない場合、お互いのメインフェイズに墓地から「リィラ」モンスターを蘇生できます。

効果を無効にするわけではないため、「リィラ」の除去効果を発動させることが可能。

 

リンクモンスター2体をフィールド・墓地を行き来させてアドバンテージを増やしていくのが【イビルツインズ】の基本戦術となります。

どちらか片方がフィールドに存在していればいいので、同時に並んだ場合は片方はコストにするなどで毎ターンフィールドから離した方がアドバンテージになりやすいです。

 

《Evil★Twin リィラ》

闇属性/悪魔族/ATK1100/LINK2
【リンクマーカー:左/下】
「リィラ」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在しない場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分の墓地から「キスキル」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 

自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在し特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を破壊できるモンスター

性能的には禁止カード経験のある《十二獣ドランシア》とほぼ同じ。

【イビルツインズ】における貴重な除去手段であり、お互いのターンで1枚ずつ確実に除去して優位を保ちたい。

 

同じく「キスキル」の蘇生効果をもっており、ドロー効果を誘発させることが可能。

ただし、《Evil★Twin キスキル》共々EXデッキから悪魔族しか出せなくなるデメリットは結構重く、効果を使ったターンの対応力が大きく落ちてしまいます。

 

サイバース族の強力なカード《パラレルエクシード》を採用しておけば、《トロイメア・グリフォン》や《No.41 泥睡魔獣バグースカ》といった汎用性の高い制圧モンスターも同時に並べられるので併用をおすすめします。

 

《Evil★Twin’s トラブル・サニー》

光属性/悪魔族/ATK3300/LINK4
【リンクマーカー:上/左/右/下】
「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。
自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:墓地のこのカードを除外し、手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。

 

自身をリリースして、墓地から「キスキル」&「リィラ」を特殊召喚できる(フリーチェーン)モンスター

待望の悪魔族リンク4であり、打点不足に悩まされがちだった【イビルツイン】のメインアタッカーです。

除去から逃げつつ殴り、分離してさらに連撃してくる様はまるでドタバタ怪盗劇のよう(?)。

 

相手ターン中に分離した場合、「キスキル」と「リィラ」の効果を同時に発動できるため、堅実にアドバンテージがとれます。ただし《墓穴の指名者》には要注意。

 

また、墓地から除外して、手札・デッキから「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る強力な除去効果を備えています。

【イビルツイン】の除去不足を補いつつ、いまいち使い道が少なかった《Evil★Twins キスキル・リィラ》もコスト参照しており、エースとして使いやすくなったのも嬉しい。

フィールドの「キスキル」&「リィラ」を能動的に墓地へ送る方法が増えたことで、戦術にも幅がでる効果といえます。

 

スポンサーリンク

魔法・罠

《シークレット・パスフレーズ》

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「ライブツイン」魔法・罠カードまたは「イビルツイン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、代わりに「イビルツイン」モンスター1体を手札に加える事もできる。

 

【イビルツインズ】関連のサーチカード

下級モンスターはサーチできませんが、それ以外は全てアクセス可能です。

 

リクルート効果をもつ《Live☆Twin エントランス》と蘇生効果の《Evil★Twin チャレンジ》を主にサーチして安定した盤面を目指します。

金銭的な事情がなければ3積み確定のカードです。

 

《Live☆Twin トラブルサン》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ライブツイン」モンスター1体を手札に加える事ができる。
②:自分フィールドに「イビルツイン」モンスターが存在する限り、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する度に、自分は200LP回復し、相手に200ダメージを与える。

 

「ライブツイン」モンスターのサーチができるカード

《シークレット・パスフレーズ》からサーチする筆頭で、【イビルツイン】の安定度が一気に向上しました。《灰流うらら》で1度妨害されたくらいでは全く問題なしレベルです。

 

また、相手モンスターの召喚・特殊召喚のたびに回復&ダメージもおまけとしては悪くなく、緩やかにライフアドバンテージに差をつけていけます。

 

《Live☆Twin エントランス》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「イビルツイン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 

手札1枚をコストにデッキから「キスキル」&「リィラ」のいずれか1体を特殊召喚できるカード

発動後にEXデッキの厳しいデメリットが発生します。

 

このカードを初動に使ってしまうとその後の展開が大きく制限されてしまうため、発動する場合は確実に効果を通せるようにしておきましょう。

一応、速攻魔法なのでスタンバイフェイズに発動すれば《エフェクト・ヴェーラー》を回避しつつ展開できます。

 

このカードから《Evil★Twins キスキル・リィラ》は出せません

《Live☆Twin チャンネル》

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体をリリースして発動できる。
その攻撃を無効にする。
②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、デッキに戻さず手札に加える事もできる。

 

モンスターの攻撃宣言時に「キスキル」or「リィラ」を1体リリースすることで攻撃を無効にできるカード

リンクの「キスキル」&「リィラ」であればリリースコストに使いやすいため、低い攻撃力を補うことができます。ただし、こちらの効果はほとんどおまけ。

 

このカードはお互いのエンドフェイズに墓地の「キスキル」&「リィラ」を手札・デッキへ戻す効果が本命。

エンドフェイズに自分フィールドにモンスターが存在しない状況はすでに結構ピンチなわけですが、このカードでサルベージすることで次のターンから再度展開できます。

 

イラストには情報量が多いのに、カードテキストはいたってシンプルなのがちょっと面白い。

《Evil★Twin チャレンジ》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分フィールドのモンスターをリンク素材として「イビルツイン」リンクモンスター1体をリンク召喚する。

 

墓地の「キスキル」or「リィラ」を蘇生できるカード

その後、自分フィールドのモンスターで「イビルツイン」リンクモンスター1体をリンク召喚できます。

 

相手ターン中に「キスキル」&「リィラ」のどちらも破壊されてしまった場合のケアと展開を同時にこなすカードです。

「イビルツインズ」関連の罠カードの中でも明確にアドバンテージにつながるカードなので採用しやすい。

 

【相手ターン】:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に下級の《キスキル》or《リィラ》を蘇生しても単体ではリンク召喚できません。
(リクルート効果よりも先にリンク召喚できるを処理する必要があるため)

《Evil★Twin イージーゲーム》

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
●フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。

 

自分フィールドの「キスキル」or「リィラ」をリリースして、[攻撃力アップ]or[カード破壊を無効]にできるカード

能動的に「キスキル」「リィラ」を繰り返しフィールドから離せるので蘇生効果を活かしやすくなります。

 

[攻撃力アップ]は「キスキル」「リィラ」も元々の攻撃力が低いため、上昇値が低くせいぜい下級モンスターを倒せるくらい。

フリーチェーンでリリースすることを目的に運用した方がいいでしょう。

 

[カード破壊を無効]は全体除去でも発動できるため、《ライトニング・ストーム》や《ハーピィの羽根箒》といったカードから破壊を守ることもできます。

 

[攻撃力アップ]はダメージステップにも発動できるため、実質相手の攻撃を無効にできる

 

《Evil★Twin プレゼント》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。

 

自分フィールドに「キスキル」&「リィラ」が両方存在する場合、[コントロール交換]or「魔法・罠をデッキバウンス」を選べるカード

リリースは必要ない分、2体同時に揃えておかないといけないのがネック。

 

どちらの効果も悪くはないものの、発動条件を満たしている時点で相手フィールドに脅威となるカードが存在しないことになるのでややチグハグな点が目立つ。

《Evil★Twins キスキル・リィラ》で重い一撃を与えたい場合には検討できるかもしれない。

 

スポンサーリンク

戦術

①下級の「キスキル」or「リィラ」を召喚。デッキから片方を特殊召喚し、リンク召喚してリンクの「キスキル」&「リィラ」を並べる。
《トロイメア・グリフォン》や《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を一緒に並べてフィールドを制圧。

②《夢幻崩界イヴリース》を相手フィールドに送り付け、特殊召喚封じをする。
モンスターが並ぶ前に「リィラ」で除去して確実にアドバンテージを増やしていく。
③《Evil★Twins キスキル・リィラ》を特殊召喚し、全体除去を喰らわせつつダメージを稼ぐ。
スポンサーリンク

相性の良いカード

《夢幻崩界イヴリース》

星2/闇属性/サイバース族/ATK 0/DEF 0
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にして、このカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーはリンクモンスターしか特殊召喚できない。
③:このカードが自分フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。

 

召喚成功時に、自身とリンク状態になるように墓地のリンクモンスター1体を蘇生できるモンスター

ATK0で効果無効になりますが、《キスキル》&《リィラ》はどちらも蘇生可能なので【イビルツインズ】の2ターン目以降の展開札として有力な候補になります。

【イビルツインズ】は自分フィールドにモンスターが存在する場合の展開が苦手なので、このカードの存在は大きいです。

 

また、自身がリンク素材となった場合、相手フィールドに特殊召喚されて、リンク召喚以外の特殊召喚を封じる効果も強力で、相手の展開の思惑を外すことができます。

このモンスターを送り付けて《キスキル》&《リィラ》で盤面をコントロールしていくのも面白い。

 

ちなみに《Live☆Twin チャンネル》で自爆特攻を阻止することもできますよ。

 

《サイバネット・バックドア》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。
この効果で除外したモンスターは次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻り、そのターン直接攻撃できる。

 

自分フィールドのサイバース族1体を次の自分スタンバイフェイズまで除外し、その攻撃力未満の攻撃力のサイバース族1体をサーチできるカード

 

サーチなら《サイバネット・マイニング》の方が安定するのでは?という素朴な疑問がありますが、【イビルツインズ】はリソース回復手段が少なく、初動をつぶされた場合のディスアドバンテージが大きいため、何も考えずに3枚採用するのはおすすめしません(あと値段も高い)。

 

こちらは下級の《キスキル》&《リィラ》の効果発動に対して《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》を打たれた場合、チェーンして効果無効を回避できる点が強みとなります。

この場合、リクルートされた《キスキル》&《リィラ》の効果が発動して2体並ぶため無駄がありません。

 

手札からリンク素材にできる《マイクロ・コーダー》からも相互サーチできるため、【コード・トーカー】の要素を少し混ぜてみるのもいいかもしれませんね。

先ほど紹介した《夢幻崩界イヴリース》もサーチ可能です。

 

《闇の増産工場》

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

 

自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送り、1ドローできるカード

現状では「イビルツインズ」の魔法・罠を採用するよりも使いやすい。

 

自分フィールドの「キスキル」&「リィラ」を能動的に墓地へ送りつつ、アドバンテージを確実に増やしていけるため、中盤以降のリソース切れを心配する必要がなくなります。

また、《Evil★Twin キスキル》と合わせれば毎ターン2ドローのドローエンジンが完成します。

 

手札誘発やカウンター罠を多めに採用して的確にカウンターしていけばより戦いやすいデッキとなるはずです。

 

スポンサーリンク

サンプルデッキ

モンスター 20枚
・《Live☆Twin キスキル》×3
・《Live☆Twin リィラ》×3
・《Evil★Twins キスキル・リィラ》×1
・《パラレルエクシード》×3
・《マイクロ・コーダー》×2
・《灰流うらら》×2
・《サタンクロース》×2
・《夢幻崩界イヴリース》×2
・《ドット・スケーパー》×1
・《シーアーカイバー》×1
魔法 16枚
・《Live☆Twin エントランス》×3
・《Live☆Twin チャンネル》×1
・《シークレット・パスフレーズ》×3
・《サイバネット・バックドア》×3
・《墓穴の指名者》×3
・《ハーピィの羽根帚》×1
・《死者蘇生》×1
・《おろかな埋葬》×1
罠 4枚
・《Evil★Twin チャレンジ》×2
・《闇の増産工場》×2
EXデッキ 15枚
・《Evil★Twin キスキル》×3
・《Evil★Twin リィラ》×3
・《リンク・ディサイプル》×2
・《コード・トーカー》×1
・《デコード・トーカー・ヒートソウル》×1
・《アクセスコード・トーカー》×1
・《トライゲート・ウィザード》×1
・《トロイメア・ユニコーン》×1
・《トロイメア・グリフォン》×1
・《No.41 泥睡魔獣バグースカ》×1
スポンサーリンク

まとめ

【イビルツインズ】の簡単な紹介でした。

動きは簡単なのにデッキ構築が難しいテーマですね。今回は悩みました。

少しはお役にたてたでしょうか?

 

よかったと思ったら次の「マギストス」も見に来てね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました