【融合召喚】《融合》以外で融合できる汎用カード10選

《融合》以外のカードで融合召喚できるカード集です

できるだけ汎用性のあるカードのみ紹介します。

/所要時間5分

この記事について

 

《融合》以外で融合召喚できるカードの紹介です。

ドラゴン族・機械族・悪魔族など種族限定で融合召喚できるカードもたくさんあります。

一応、各種族サポートに使いやすいカードは載せてあるのでそちらをご覧下さい。

 

レベル8以上の融合召喚サポートは「烙印」関連でどうぞ↓

ゼロから覚える【アルバスの落胤】テーマデッキ紹介
その邂逅は運命か、必然か。深淵なる世界に刻きざまれし、追憶の物語。

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

融合召喚のいろは

・《融合》発動時はモンスターを対象に取らない

 

発動した時は、「《融合》を発動します。何かありますか?」などでOK

発動時に融合召喚したい融合モンスターを見せる必要はありません。

 

効果が解決した後に融合モンスターに記されたモンスターを素材に融合召喚できます。

素材にしようと思っていたモンスターが破壊されたり、手札から捨てられた場合、残ったモンスターでEXデッキにあるいずれかの融合モンスターを融合召喚することになります

融合できるモンスターが無ければ、《融合》は不発に終わります。

 

・裏側守備表示のモンスターも融合素材にできる

・融合召喚は効果で墓地に送る処理をする

 

スポンサーリンク

融合先に制限なし

1.《EMトランプ・ウィッチ》

星1/闇属性/魔法使い族/ATK 100/DEF 100
【Pスケール:青4/赤4】
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
【モンスター効果】
①:このカードをリリースして発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。

 

P効果でフィールドのモンスターを融合素材にして融合召喚できるモンスター

 

珍しくフィールドのモンスターを素材にできれば、どんなモンスターでも融合召喚できるため、貴重な存在です。

「EM」の名を持つため、豊富なサポートを受けることができます。

 

ややステータスが使いにくい面はありますが、モンスター効果で《融合》を手札に加えることもできるため、役割を失うことはあまりないでしょう。

《EMガトリングール》の融合素材にすることもできるため、闇属性の融合召喚デッキで輝きます。

 

2.《パラサイト・フュージョナー》

星1/闇属性/昆虫族/ATK   0/DEF   0
このカードは、このカードの①の効果を適用する場合のみ融合素材にできる。
①:このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

 

特殊召喚に成功した場合、このモンスターを含む自分フィールドのモンスターで融合召喚できるモンスター

 

制約により、①の効果でカード名が記された融合素材にしか使うことはできませんが、優秀なカードです。

特に【召喚獣】と相性が良く、各属性の「召喚獣」融合モンスターを融合召喚することができます。

 

特殊召喚方法を豊富に用意しておけば、多彩な融合モンスターを共演させることのできる面白いカードです。

 

3.《ペンデュラム・フュージョン》

「ペンデュラム・フュージョン」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。

 

自分のフィールドのモンスターを素材に融合召喚できるカード

Pゾーンにカードが2枚存在する場合には、Pゾーンのモンスターも融合素材にすることができます。

 

「フュージョン」と「ペンデュラム」の名を持つため、《デュエリスト・アドベント》などのサーチ方法があります。

Pゾーンのモンスターを融合召喚に使用した場合も、エクストラデッキに戻ります。

 

ペンデュラムモンスターには融合召喚に関連のあるモンスターも多いので、それらと併用すると良いでしょう。

独自の運用ができる変わったカードです。

 

4.《超越融合》

このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。
①:2000LPを払って発動できる。
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される。

 

2000LPを払い、フィールドのモンスターで融合召喚できるカード。

このカードの発動に対してカード効果を発動できないため、確実に融合召喚できます。

 

また、②の効果で融合素材に使ったモンスターを蘇生することができます。

墓地で発動する効果までは無効にしないので、墓地へ送られた場合に効果を発動するカードを融合素材にするとアドバンテージを稼げます(自壊デメリットを防ぐ)。

 

5.《大融合》

(1):自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、融合素材モンスターは3体以上でなければならない。
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは効果では破壊されない。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

 

3体以上のモンスターを素材にして融合召喚できるカード

効果破壊耐性と貫通を付与するシンプルな効果で大型フィニッシャーの役割をサポートします。

 

3体以上で融合召喚するモンスターはそれなりにいるものの、手札・フィールドから融合するには重くて頻繁に使われるほどではありません。

ある程度デッキを寄せる必要はありますが、《チェーン・マテリアル》と併用して使ってみるのも面白いかも。

 

6.《超融合》

このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

 

手札1枚をコストにお互いのフィールドのモンスターで融合召喚できるカード

フィールド融合しかできませんが、このカードの発動にチェーンすることができないので、確実に融合召喚できます。

融合モンスターの素材の条件が緩いカードも年々増えているので、除去カードとしても役立ってくれます。

 

7.《ラピッド・トリガー》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):融合モンスターカードによって決められた自分フィールドの融合素材モンスターを破壊し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはEXデッキから特殊召喚されたモンスターしか攻撃できず、EXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。

 

自分フィールドのモンスターを破壊して融合召喚できるカード

破壊されることでアドバンテージとなるモンスターをサポートしながら融合召喚できる一風変わった1枚です。

《デュアルウィール・ドラゴン》によってサーチ・サルベージしやすいのも評価点。

 

融合召喚されたモンスターへEXデッキから特殊召喚されたモンスターの発動した効果を受けないという耐性は強力なのですが、攻撃デメリットがけっこう重くて思うように攻めきれない場面もでてきます。

 

8.《フュージョン・ゲート》

このカードがフィールド上に存在する限り、ターンプレイヤーは手札・自分フィールド上から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをゲームから除外し、その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。

手札・フィールドのモンスターを融合素材として除外し、融合召喚を行うフィールド魔法

お互いのプレイヤーが自分のターンにこの効果を使うことができます。

 

通常の《融合》に比べ、使い減りせず1ターンで何度も融合召喚できる点は優れています。

しかし、考えなしに使うとリソースがなくなっていきます。

除外と相性のよいカードと融合召喚を取り入れたい場合に使いやすくなるカードです。

 

例えば、アンデット族デッキで《冥界龍 ドラゴネクロ》を融合召喚するために《ネクロフェイス》を除外して効果を発動させたりできます。

 

9.《未来融合ーフューチャー・フュージョン》

①:このカードの発動後1回目の自分スタンバイフェイズに発動する。
自分のエクストラデッキの融合モンスター1体をお互いに確認し、そのモンスターによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送る。
②:このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードの①の効果で確認したモンスターと同名の融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。

タイムラグがあるものの、デッキから融合召喚を行うことのできるカード

このカードは融合召喚に使われることは少なく、ほとんど墓地肥やしに使われています。

 

そのため、2ターンの間維持することを考えずに、なんとか1ターンしのいで、墓地に送ったカードで融合召喚やその他の展開に繋げていく使い方になります。

 

10.《死魂融合》

①:自分の墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

 

自分の墓地のモンスターを裏側表示で除外し、融合召喚できるカード

デメリット:この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない

 

汎用的な墓地融合カード

裏側除外は痛いものの、リソースを失わずに融合召喚できるのは便利。

 

ただ、最近の融合召喚テーマは非常に高速化しており、墓地の融合素材すら軽々と活用するためデメリットの方が重く感じてしまうかもしれません。

これから融合素材が緩いモンスターが現れる度に注目されるカードになりそうですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

テーマ内で専用融合カードが増えてきて肩身が狭い思いをしていますが、融合モンスター先を自由に選べるのがこちらの利点です。

テーマデッキではない独創的な融合召喚デッキにおすすめです。

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

融合召喚
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする
Vrains-Library

コメント

  1. JENOVA より:

    ペンデュラム・フュージョンは
    PゾーンのPモンスターを使っても、墓地へは行かずエクストラに表側表示で加わりますよ。

    • LibrarianLibrarian より:

      こんばんは!
      わざわざありがとうございます
      大急ぎで直します!!

      • LibrarianLibrarian より:

        みなさんが優しくて本当に助かっています。
        間違いのないよう努めます。

        ブログ運営って難しい…

タイトルとURLをコピーしました