【種族サポート】魚族の汎用カード一覧

【魚族】のサポートカードってどんなのがあるの?と思ったら

/所要時間5分

【魚族】種族サポート集

 

魚族はOCGが始まって長らくテーマデッキが存在しない種族でした。

10期以降の発展は目覚ましく、種族全体ではシンクロ・エクシーズ召喚に長けているという特徴を手に入れています。

11・12期からは【ゴーティス】の登場、「シャーク」のカテゴリ化、「ホワイト」シリーズの強化とさらにパワーが上がっています。

全体数は少ないものの魚族は意外と展開に長けたカードが多いです。それではどうぞ!

 

魚族をサポートする効果の多い「ゴーティス」に関してはこちら↓

【テーマデッキ紹介】ゼロから覚える「ゴーティス|Ghoti」
ついに登場した初の魚族テーマ! 最果ての宇宙から不可思議の世界を覗く? /所要時間5分 【ゴーティス】テーマデッキ紹介 Power of the Elements(TCG)で初登場した神秘的な宇宙生物をモチーフとしている【ゴーティス|Gho...

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

モンスター

《超古深海王シーラカンス》

星7/水属性/魚族/ATK2800/DEF2200
①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
②:フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にし破壊する。

 

魚族を代表するその名に恥じないモンスター

手札を1枚コストにレベル4以下の魚族をデッキから可能な限り特殊召喚できます。

この効果により、シンクロ・エクシーズ・リンク召喚と思いのままに様々な展開が可能となります。

 

特殊召喚したモンスターには攻撃宣言と効果の発動ができなくなりますが、素材にしてしまえば問題ありません。

また、《オイスター・マイスター》など墓地で発動する効果は無効にならないため相性がよいです。

 

問題はこのカードをどうやってフィールドに出すか

・手札から《電気海月-フィサリア》《氷水のトレモラ》で特殊召喚
・デッキから《海皇精アビスライン》《トランスターン》で特殊召喚
・墓地から《白闘気一角》《氷水のティノーラ》で特殊召喚

簡単に特殊召喚するには上記の方法を使うとよいでしょう。

 

手札コストはその分かかるものの、展開効果には1ターンに1度とは書かれていないので蘇生等で何度も大量展開が可能です。

魚族のモンスターも充実してきたので専用デッキを組めば、とんでもない展開力で相手を圧倒できます。

 

《揺海魚デッドリーフ》

星4/水属性/魚族/ATK1500/DEF1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

 

魚族の墓地肥やしとリソース回復を1度に行える優れたモンスター

「フィッシュボーグ」をはじめとした数多くの魚族を一気に使いやすくしてくれます。

《サルベージ》や《白の救済》といったカードも序盤から発動しやすくなり、デッキの安定度がグンとあがるでしょう。

 

《超古深海王シーラカンス》や《素早いアンコウ》など多くのデッキリソースを喰う魚族との相性が抜群によく、魚族を大量展開するデッキであれば入れないという選択肢はないですね。

 

《鰤っ子姫》(ブリンセス)

星1/水属性/魚族/ATK   0/DEF   0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードをゲームから除外して発動できる。
デッキから「鰤っ子姫」以外のレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。
「鰤っ子姫」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

召喚・特殊召喚時に自身を除外し、デッキから同名以外のレベル4以下の魚族1体を特殊召喚できるモンスター

特殊召喚したモンスター効果は無効になりません。

 

一通りチューナーや効果を発動できるモンスターが揃っている為、優秀な働きを見せてくれます。

魚族における《深海のディーヴァ》のような活躍が期待できますね!

 

こちらはコストで除外されるので《スキルドレイン》《墓穴の指名者》などのメジャーな妨害をかいくぐることができ、安定度が高いのが特徴です。

 

《カッター・シャーク》

星4/水属性/魚族/攻1600/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じレベルでカード名が異なる魚族モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードを水属性モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または5として扱う事ができる。

 

水属性モンスター1体を対象に、同じレベルで異なる名前の魚族1体をデッキから守備表示で特殊召喚できるモンスター

自身も対象にできるので即座にレベル4のリクルーターとして使えます。

 

効果にはいくつか制約があるものの、1枚初動となれることでデッキの安定度に大きく貢献します。

水属性エクシーズであればランク3~5までを使い分けられる部分も柔軟性があり、他に展開できたモンスターと共に素材3体要求のモンスターでも簡単に出せます。

 

エクシーズ召喚を主戦術として使わない魚族でも採用できるほど便利なので、必ず押さえておきたいモンスターといえます。

 

①:永続効果は無効にならない

《ランタン・シャーク》

星4/水属性/魚族/攻1500/守 900
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「ランタン・シャーク」以外のレベル3~5の水属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードを水属性モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または5として扱う事ができる。

 

召喚・特殊召喚時に手札から同名以外のレベル3~5の水属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚できるモンスター

基本的な効果や制約は《カッター・シャーク》と同様です。

 

手札消費は激しいものの《サルベージ》や《白の救済》をたやすく使える魚族にとってはほとんど関係なし。

水属性の展開札としてはより上位の効果をもつ《氷水のトレモラ》がいるので活躍の場はもっぱら魚族デッキに限られるでしょう。

 

《カッター・シャーク》からリクルートすれば②の永続効果は消えないので水属性エクシーズをランク3~5まで使い分けられます。

こちらも水属性エクシーズにはぜひ採用したい1枚。

 

《アビス・シャーク》

星5/水属性/魚族/攻1200/守 700
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが水属性モンスターのみの場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「アビス・シャーク」以外のレベル3~5の魚族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できず、自分の「No.」モンスターがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは1度だけ倍になる。
(2):このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または4として扱う事ができる。

 

自分フィールドから水属性モンスターのみの場合、手札から特殊召喚してレベル3~5の魚族モンスター1体をサーチできるモンスター

特殊召喚しながら一連の流れでサーチする時代の先をゆく方法でデッキの安定度を向上させてくれます。《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》は効かないので効果の通りもよい。

 

地味に「No.」の戦闘ダメージを2倍にする効果も付属しており、《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》や《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》などとも相性抜群。

《浮上するビックジョーズ》や《マーメイド・シャーク》からサーチして1枚から3枚のモンスター展開ができるところも魅力です。

 

《クリスタル・シャーク》

星5/水属性/魚族/攻1100/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力を半分にする。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または4として扱う事ができる。

 

フィールドの水属性1体の攻撃力を半分にして、手札・墓地から特殊召喚できるモンスター

エクシーズ召喚に用いることで何度も自己蘇生できるため、序盤に使うほどコストパフォーマンスがよくなります。

 

《アビス・シャーク》のサーチ効果と連動するかのようにシナジーを形成しており、サーチ後そのまま特殊召喚してエクシーズ召喚に繋げられます。

このカードによって《揺海魚デッドリーフ》単体でも水属性ランク4を出せるようにもなりました。

 

効果は強力ですが1~2枚あれば十分なので早めにアクセスしておきたいカードです。

 

《カット・イン・シャーク》

星5/水属性/魚族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスター1体のみが攻撃・効果の対象になった時、
そのモンスターをリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から「カット・イン・シャーク」以外の水属性モンスター1体を手札に加える。

 

自分フィールドのモンスター1体が攻撃・効果対象になった時、そのモンスターをリリースして手札・墓地から特殊召喚できるモンスター

特殊召喚したエンド時に墓地の水属性1体をサルベージできます。

 

使い減りしないブロッカー的な運用をしつつ、手札のアドバンテージを維持しやすい。

また、対象を取るタイプの除去には滅法強くなり、除外やバウンスによる損失を防げます。

自身の効果以外で特殊召喚しても効果発動できるため、《再生の海》や《海晶乙女コーラルアネモネ》等で蘇生して運用するのもいいでしょう。

 

《アーマード・シャーク》

星3/水属性/魚族/攻 500/守2000
このカード名はルール上「アーマード・エクシーズ」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから水属性Xモンスター1体を墓地へ送り、そのランクの数値と同じレベルを持つ自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。

 

EXデッキから水属性エクシーズモンスターを1体墓地へおくり、そのランクと同レベルの墓地の魚族1体を蘇生できるモンスター

レベル2~8までの魚族を蘇生できるカードで、「アーマード・エクシーズ」に属している分サーチ手段も豊富。

重ねてエクシーズ召喚していける《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の除去効果が発動できるようなデザイナーズコンボとなっています。

自身のレベルが3なので魚族の主力である4・5と合わないことはありますが、それでも採用価値のある1枚といえるでしょう。

 

《マーメイド・シャーク》

星1/水属性/魚族/ATK 100/DEF 300
このカードが召喚に成功した時、デッキからレベル3~5の魚族モンスター1体を手札に加える事ができる。

 

召喚時にレベル3~5の魚族1体をサーチできるモンスター

レベル1なので《リンクリボー》をリンク召喚でき、使い勝手は昔より上がっています。

 

《アビス・シャーク》のサーチ手段として有力で、1枚からモンスター3体を並べられるようになりました。

大器晩成型でしたが、これからは活躍してくれそうです。

 

《エクシーズ・リモーラ》

星4/水属性/魚族/攻 800/守 800
(1):このカードは自分フィールドのX素材を2つ取り除き、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時、自分の墓地の魚族・レベル4モンスター2体を対象として発動できる。その魚族モンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、表示形式の変更もできない。
この効果で特殊召喚したモンスターをX召喚の素材とする場合、水属性モンスターのX召喚にしか使用できない。

 

自分のエクシーズモンスターのX素材を2つ取り除き、墓地のレベル4魚族を2体特殊召喚できるモンスター

 

墓地蘇生する魚族はX素材で取り除いたモンスターも使用できるため、特殊召喚はしやすい。

基本はランク4のエクシーズモンスターからX素材を取り除くことになります。

 

《レスキュー・ラビット》や前述した《ダブルフィン・シャーク》と相性がよく即座に展開できる。

また、【十二獣】とも相性がよく、容易にエクシーズ素材を取り除くことができます。

 

この効果で特殊召喚した魚族にはエクシーズ素材にする場合水属性のみの制限が付きますが、シンクロやリンク素材にする場合は制限がありません

 

また、このカードは「エクシーズ」の名を持つため通常魔法《ジェネレーション・フォース》でサーチできます。

《サルベージ》にも対応しておりアクセス手段が多く、主軸とすることができるカードです。

《貪食魚グリーディス》

星3/水属性/魚族/ATK1000/DEF1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手の手札の数以下のレベルを持つ自分の墓地の魚族・海竜族・水族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをS素材としたSモンスターの攻撃力・守備力は、相手の手札の数×200アップする。

 

相手の手札の数以下のレベルをもつ3種族のモンスター1体を蘇生できるモンスター(チューナー

基本的にレベル1~3のモンスターを蘇生できると考えておくといいでしょう。

 

《海晶乙女 コーラルアネモネ》など水属性の主力となる展開モンスターとの相性が抜群で、さらに展開を伸ばしていけます。

 

水属性の豊富な蘇生サポートを駆使すれば、1枚でも十分に使いまわせるので、展開力を求めるデッキのお供として検討してみるといいかもしれません。

《インフェルノクインサーモン》

星5/水属性/魚族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から魚族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分フィールドに「ヘルポーンサーモントークン」(魚族・水・星1・攻/守0)を任意の数だけ特殊召喚する。

 

召喚・特殊召喚時、手札・デッキ・墓地から魚族通常モンスター1体を特殊召喚できるモンスター

3つの領域から特殊召喚可能で、ランク5に繋げやすい性能をしています。

《伝説の都アトランティス》下であればアドバンス召喚せずにランク4を出すことも可能になります。

 

意外にもアクセス手段は多く、デッキのアクセントとして使うのにちょうどいいような性能。

「帝」ステータスにも対応しており《天帝アイテール》を使えば相手ターン中に特殊召喚もできます。

 

スポンサーリンク

EXデッキのモンスター

《灯魚》

星4/炎属性/魚族/攻1200/守 400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ランプトークン」(魚族・炎・星2・攻/守0)2体を特殊召喚する。
このターン、自分は魚族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに魚族Sモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

 

シンクロ素材として墓地に送られた場合、星2のトークン2体を生成できるモンスター(チューナー

自身を墓地から除外し、フィールドのカード1枚を単体除去できる手堅い効果も持っています。

いずれも魚族シンクロに特化した性能であり、「ゴーティス」「ホワイト」のサポーターに近い。

 

このモンスター以外に魚族のシンクロチューナーは存在しないため、効果①の発動には他種族のシンクロチューナーを経由した方がおすすめ。

 

《白闘気砂滑》

星6/水属性/魚族/攻2000/守1300
水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4以下の魚族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
その後、その同名モンスター1体を自分の墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の水属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

 

シンクロ召喚時に手札・墓地のレベル4以下魚族1体を特殊召喚できるモンスター

柔軟性が高く、魚族の連続展開の繋ぎとして使いやすい。

《灯魚》を蘇生してさらなるシンクロ展開に繋げたり、《カッター・シャーク》を蘇生させてランク6を目指すのも面白いかもしれない。

魚族のカードデザインが多様化すればさらにポテンシャルが開花しそうな1枚です。

 

《白闘気一角》

星7/水属性/魚族/ATK2500/DEF1500
水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の水属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

 

シンクロ召喚に成功した時、墓地の魚族1体を蘇生できるモンスター

魚族なら水属性縛りのシンクロも簡単です。

 

更なるシンクロに繋げて《白闘気双頭神龍》を出したり、《超古深海王シーラカンス》で大量展開を狙ったりと魚族の多様性を広げてくれる1枚です。

 

《アビス・オーパー》

リンク2/水属性/魚族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
水属性モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札から魚族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

 

リンク召喚時、手札の魚族モンスター1体をリンク先へ特殊召喚できるモンスター

素材も緩く、手札から《超古深海王シーラカンス》が格段に出しやすくなりました。

 

また、自身以外の魚族1体と相手フィールドのカードを除外できる効果も持っており、除去効果の少ない魚族にとっては貴重な戦力となります。

効果の都合上、フィールドに残りやすいので《フィッシャー・チャージ》のコストとしても適任です。

 

スポンサーリンク

魔法・罠

《アクア・ジェット・サーフェス》

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地からレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):相手フィールドに攻撃表示モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魚族・海竜族・水族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。

 

手札・墓地からレベル4以下の魚族・海竜族・水族のモンスター1体を特殊召喚できるカード

墓地から除外して、エンド時までATK1000アップできるおまけつき。

シャークさんのマジックコンボを1枚で表現している粋なサポートカードです。

 

1000アップも馬鹿にはできず、展開しなければ基礎ステータスの低い魚族で《エルシャドール・ミドラーシュ》や《召命の神弓-アポロウーサ》を単独で戦闘破壊できます。

デッキによっては3積みしてもいいかもしれませんね。

 

《浮上》

①:自分の墓地のレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

レベル3以下の魚族・海竜族・水族の3種族のモンスターを守備表示で特殊召喚できるカード

発動回数の制限や効果無効の制限がない通常魔法は意外と珍しい。

《アクア・ジェット・サーフェス》とは容易に差別化できます。

 

魚族でデッキを組む場合も《鬼ガエル》などを使う場合は採用することがあります。

水属性を代表する3種族をまとめてサポートするため、非常に使いやすい。

魚族ではチューナーや《オイスター・マイスター》が蘇生対象となります。

 

《貪欲なウツボ》

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示の魚族・海竜族・水族モンスター1体を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

 

自分フィールドの魚族・海竜族・水族のモンスター1体を除外し、2ドローできるカード

序盤のドローソースというよりもリカバリーとしての側面が強い1枚。

この3種族は墓地利用が得意な種族なので安易に採用しても、リソースに繋げにくいです。

 

「ゴーティス」や余った《マーメイド・シャーク》あたりに使用して無駄なく手札を増やしていきましょう。

 

《白の水鏡》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。

 

レベル4以下の魚族1体を蘇生し、同名モンスターをサーチできるカード

ほぼ《浮上》の上位互換といってもよい素晴らしい性能

 

魚族は展開効果をもつ優秀なシャークモンスターが勢揃いしているため、このカード1枚から一気に展開することが可能です。

魚族を主体としたデッキを組むなら迷わず採用したいカードですね!

 

《白の救済》

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
②:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから魚族モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。

 

毎ターン魚族1体をサルベージできるカード

相手に破壊されると、魚族1体をデッキから特殊召喚することもできます。

 

①の効果でアドバンテージを稼ぎつつ、②の効果で破壊を牽制できる優れたカードです。

魚族も優秀なモンスターが揃ってきたので戦線維持に貢献できるようになりました。

 

《超古深海王 シーラカンス》とも①②の効果両方とも相性がいいため、合わせて採用したい。

 

《フィッシャーチャージ》

自分フィールド上の魚族モンスター1体をリリースし、フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。

 

魚族1体をコストに単体除去&1ドローを行うカード

現環境ではフィールドに魚族を残したままターンを渡すことが少なくなってしまい、このカードの発動条件を満たすことが難しい。

効果自体は使いやすいのでこちらも今後の魚族テーマに期待のカードです。

 

スポンサーリンク

魚族デッキと相性のよいカード

《ライトハンド・シャーク》

星4/水属性/魚族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「レフトハンド・シャーク」1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(3):フィールドのこのカードを含む水属性モンスターのみを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは戦闘では破壊されない。

 

召喚時、《レフトハンド・シャーク》をサーチできるモンスター

自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自己蘇生できる効果ももっています。

どちらの効果も優秀で、初動とリカバリーを1役で担ってくれます。

 

また、自身を含む水属性モンスターをX素材にしたエクシーズモンスターに[戦闘破壊耐性]を付与します。

特殊召喚時の効果は特に持っていないものの、《カッター・シャーク》や《エクシーズ・リモーラ》とレベル4魚族というステータスを共有できるため、数あるサポートカードの恩恵を存分に受けられます。

 

魚族は特殊召喚方法は豊富ですが、通常召喚はやや持て余してしまう傾向にあります。

そのためデッキによっては3枚積んでもいいかもしれません。

 

《レフトハンド・シャーク》

星3/水属性/魚族/攻1300/守1500
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「ライトハンド・シャーク」が存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードのレベルは4になる。
(3):フィールドのこのカードを含む水属性モンスターのみを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは効果では破壊されない。

 

自分フィールドに《ライトハンド・シャーク》が存在する場合、手札・墓地から特殊召喚できるモンスター

自身のレベルが3なのでそのままではレベルが合いませんが、墓地蘇生でレベル4となる効果もあります。

 

《ライトハンド・シャーク》から繋げた場合は何らかの方法で手札⇒墓地へ送ることでランク4の準備が整います。《ホワイト・スティングレイ》の手札コストにするのが戦術的にも合っています。

こちらも自身を含む水属性モンスターのみをX素材にしたエクシーズモンスターへ[効果破壊耐性]を付与します。

 

自分フィールドが空の状態でも墓地リソースだけで硬い耐性のランク4が出せるのが最大の魅力。

オリジナルデッキの先鋒を任せるのもいいかもしれません。

 

《ゲイザー・シャーク》

星5/水属性/魚族/ATK1000/DEF1900
墓地のこのカードをゲームから除外し、「ゲイザー・シャーク」以外の自分の墓地の水属性・レベル5モンスター2体を選択して発動できる。
選択したモンスター2体の効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として水属性のエクシーズモンスター1体をエクシーズ召喚する。
「ゲイザー・シャーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

墓地から除外して、墓地の水属性レベル5モンスター2体を蘇生し水属性モンスターをエクシーズ召喚させるモンスター

 

《テセウスの魔棲物》や《彩宝龍》などレベル5水属性にも優秀なカードが増えてきたため特化しなくとも自然に狙えるようになりました。

対応するエクシーズモンスターは多くありませんが、アドバンテージを失わずに展開できるカードなので使いこなせると中々面白いです。

 

《エアー・トルピード》

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのX素材を1つ取り除き、自分の手札の数×400ダメージを相手に与える。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果で与えたダメージの数値分アップする。
(2):自分の墓地からこのカードと水属性Xモンスター1体を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

 

水属性エクシーズの素材を1つ取り除き、手札の数×400ダメージ+ステータスアップするカード

手札が3枚だと仮定すれば1200ダメージと1200UPと1枚分の強化としては悪くない。

 

さらに、墓地の水属性エクシーズとこのカードを除外し2ドローできる効果も強力。

《バハムート・シャーク》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》などランク4には汎用性の高い水属性エクシーズが多いので一緒に採用されることがあります。

墓地コストだけで2ドローできるカードは少ないので積極的に使いたいカードです。

 

《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地のランク4以下のXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは水属性になる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターよりランクが1つ高い水属性Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

 

墓地のランク4以下のエクシーズモンスター1体を水属性として蘇生できるカード

魚族デッキはエクシーズモンスターを多用するので1枚で蘇生できるカードは便利。

特に《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》や《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》《餅カエル》といった相手ターンでも制圧として使えるモンスターならば即戦力となります。

 

墓地から除外することで水属性エクシーズ限定のランクアップも可能。

①の効果で水属性となるので、ランク4以下のエクシーズモンスターなら何でもランクアップ可能。

《ジェネレーション・フォース》でサーチしやすい点も含めて汎用性の高いカードといえます。

 

スポンサーリンク

まとめ

魚族サポートのまとめでした。

9期までは貧弱でしたが、種族を超えたサポートも増えて充実してきましたね。

「ゴーティス」の登場からシンクロの派生も獲得し、これからも期待できる種族だと思います!

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

種族サポート魚族
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする

コメント