【種族サポート】獣戦士族の汎用カード一覧

【炎星】【十二獣】【月光】など優秀なテーマが存在する種族

活躍の範囲は多岐にわたる

/所要時間5分

【獣戦士族】種族サポート

 

全体的に攻撃力重視で、環境にも時々顔を出す種族。

種族統一して組む利点はあまりなく、獣族や鳥獣族との共通したサポートも多い。

 

【十二獣】が規制されて大きな損失となった面もありますが、地力はかなりのものと言えます。

しかし、全体的に時代に取り残されてしまったサポートが多く、もう少しちゃんとした種族強化が欲しいところでもあります。

獣族と鳥獣族で共通するサポートは別記事にもあるので、そちらもどうぞ!

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

モンスター

《妖海のアウトロール》

星3/水属性/獣戦士族/ATK1000/DEF1300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は獣戦士族モンスターしか特殊召喚できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の獣戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードの属性・レベルはターン終了時まで、そのモンスターと同じになる。
②:自分メインフェイズに発動できる。
このカードと同じ属性・レベルを持つ獣戦士族モンスター1体を手札から特殊召喚する。

 

墓地の獣戦士族1体と属性・レベルを同じにする効果と、自身の属性・レベルと同じ獣戦士族1体を手札から特殊召喚できるチューナー

 

特殊召喚制限が痛く、獣戦士族はあまりEXデッキが充実していません。

限定的な使い方になりますが、【獣戦士族】の展開サポートにすることができます。

 

《炎王獣 ガネーシャ》

星4/炎属性/獣戦士族/ATK1800/DEF 200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし、このカード以外の自分の手札・フィールドの炎属性モンスター1体を選んで破壊する。
②:このカードが破壊され墓地へ送られた場合、「炎王獣 ガネーシャ」以外の自分の墓地の炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズ時に破壊される。

 

破壊された場合、墓地の炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族のうち1体を効果を無効にして特殊召喚するカード

 

能動的に破壊することで、簡易的な蘇生手段とすることができます。

①の効果も非常に優秀で相手のモンスター効果を牽制することもできます。

 

《熱血獣士ウルフバーク》

星4/炎属性/獣戦士族/ATK1600/DEF1200
「熱血獣士ウルフバーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の獣戦士族・炎属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

 

墓地からレベル4炎属性獣戦士族1体を蘇生できるモンスター

効果は無効になるものの、ランク4やリンク召喚が狙いやすく使いやすい。

対象が「炎星」と「炎王」にほぼ限られているのでそれらのデッキを組む場合には重宝するでしょう。

 

《十二獣ヴァイパー》

星4/地属性/獣戦士族/ATK1200/DEF 400
①:自分フィールドの獣戦士族Xモンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドのこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。
その相手モンスターを除外する。

 

獣戦士族エクシーズモンスターに[ダメージ計算後モンスターを除外する]効果を与えるモンスター

 

X素材の補充から厄介なモンスターの処理まで行うことができ、単体でも「十二獣」エクシーズモンスターになれるため腐りにくいのも特徴です。

 

《暗黒のマンティコア》

星6/炎属性/獣戦士族/攻2300/守1000
このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、自分の手札・フィールド上から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。

 

自身が墓地へ送られたターンのエンド時に自己蘇生できるモンスター

コストは必要なものの蘇生自体は容易。2枚揃えば無限ループもできます。

 

《ホップ・イヤー飛行隊》で相手ターン中にレベル8シンクロ、《ラドリートラップ》の無限墓地肥やし、複数体の《永遠の淑女ベアトリーチェ》の展開など用途次第では古さを感じさせない使い方ができます。

 

ただし、獣戦士族はあまりコンボに長けた種族ではないので、コストの調達は他種族から賄った方がよさそうです。

 

スポンサーリンク

EXデッキのモンスター

《魁炎星王-ソウコ》

ランク4/炎属性/獣戦士族/攻2200/守1800
獣戦士族レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「炎舞」魔法・罠カード1枚をセットする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
獣戦士族以外のフィールドの全ての効果モンスターの効果は相手ターン終了時まで無効化される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた時、自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード3枚を墓地へ送って発動できる。
レベル4以下で同じ攻撃力の獣戦士族モンスター2体をデッキから守備表示で特殊召喚する。

 

レベル4獣戦士×2体のエクシーズモンスター

「炎舞」をデッキからセットできる上、獣戦士族以外のフィールドのモンスター効果を相手ターン終了時まで全て無効にすることができます。

フィールドのモンスター効果無効は汎用ランク4にはできない芸当なので一考の余地ありです。

 

《武神帝-カグツチ》

ランク4/光属性/獣戦士族/ATK2500/DEF2000
獣戦士族レベル4モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送った「武神」と名のついたカードの数×100ポイントアップする。
また、自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
「武神帝-カグツチ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

 

5枚分の墓地肥やしと実質2回分の耐性をもつエクシーズモンスター

同名ターン1制限はないので、《武神-ヒルコ》と《武神帝-スサノヲ》を経由すればさらに5枚墓地肥やしできます。

X素材は《ライトロード・ビースト ウォルフ》や《VSパンテラ》が適任でしょう。

 

一気に墓地肥やしして準備を進めるのが堅実な使い方でしょうか。

《十二獣ヴァイパー》と相性がよいことも覚えておきたい。

 

《小法師ヒダルマー》

炎属性/獣戦士族/ATK1500/LINK2
【リンクマーカー:左下/右下】
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター2体
①:このカードの攻撃力はフィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターの数×100アップする。
②:1ターンに1度、自分及び相手フィールドの魔法・罠カードを1枚ずつ対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地モンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

 

獣族・獣戦士族・鳥獣族の3種族を束ねる汎用リンク2

 

②の効果で魔法・罠除去ができ、使用後の「炎舞」を破壊すれば無駄がない。

基本はリンク先の確保と露払いをしつつ、狙えれば③の効果で回収も狙いたい。

 

この3種族のいずれかを主体のデッキにする場合は1枚採用しておきたいカードです。

 

《炎星仙-ワシンジン》

リンク2/炎属性/獣戦士族/攻1700
【リンクマーカー:左下/右下】
獣戦士族モンスター2体
自分は「炎星仙-ワシンジン」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「炎星」モンスターの効果を発動する場合、自分の手札・フィールドの「炎星」カード及び「炎舞」カードを墓地へ送らずに発動する事もできる。
(2):自分のフィールド・墓地の「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
その後、デッキから「炎星」モンスター1体を墓地へ送る。

 

自分フィールド・墓地の「炎舞」魔法・罠1枚を手札に戻し、デッキから「炎星」モンスター1体を墓地へ送ることができるモンスター

《炎舞-「天璣」》を始めとした「炎舞」カードは獣戦士族を使うデッキで少なからず使うので、再利用できるようになります。

墓地肥やしの筆頭となるのは《殺炎星-ブルキ》。

 

①のコスト踏み倒し効果で《ブルキ》がノーコスト蘇生できるのでリンク3まで繋がります。

展開力の乏しい【獣戦士族】にとっては無視できない展開手段の1つです。

 

スポンサーリンク

魔法・罠

《炎舞-「天璣」》

「炎舞-「天キ」」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル4以下の獣戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。
②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの獣戦士族モンスターの攻撃力は100アップする。

 

発動時にレベル4以下の獣戦士族をサーチできるカード

微弱なステータスアップも持っています。

 

【獣戦士】デッキには欠かせない一枚。

バウンス・コストにするなど永続魔法ゆえの使い方ができるため、余すことなく使えます。

 

《炎舞-「天枢」》

(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに獣戦士族モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの獣戦士族モンスターの攻撃力は100アップする。

 

こちらは獣戦士族の通常召喚権を増やす永続魔法

手札に保持しやすい獣戦士族は少ないものの、通常召喚権を増やせるカードは貴重です。

《炎舞-「天璣」》の影に隠れがちではありますが、こちらも確実に覚えておきたい1枚です。

 

《炎舞-「洞明」》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、以下の効果を適用できる。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から獣戦士族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「炎星」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 

種族サポートの中でも珍しい種族専用の儀式サポートカード

「炎舞」のサポートを活用しつつ、獣戦士族の「ヌーベルズ」を儀式召喚できます。

出張させるなら《捷炎星-セイヴン》を《転生炎獣アルミラージ》に変換するのが使いやすい。

 

《炎舞-「天権」》

このカードはメインフェイズ1でのみ発動できる。
このカードの発動時に、自分フィールド上の獣戦士族モンスター1体を選択する。
このカードを発動したメインフェイズ1の間だけ、選択したモンスターの効果は無効になり、このカード以外のカードの効果を受けない。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。

 

発動したメインフェイズ1の間のみ、獣戦士族1体の効果を無効にしてカード効果を受けなくさせるカード

タイミングが限定的なものの、相手のカード効果から一時的に守ることができます。

ディスアドバンテージもなく、微弱なステータスアップも相まって地味に侮れないカードです。

 

スポンサーリンク

まとめ

あまり目にする機会はないかもしれませんが、着実に強化されている種族の1つです。

…とはいえ、テーマ以外の強化はほとんどされていないのでもう少しテコ入れがあってもいいと思う。

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

獣戦士族種族サポート
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする
Vrains-Library

コメント

タイトルとURLをコピーしました