【ランク2】汎用エクシーズモンスター15選

個性派ぞろいのランク2

若干攻撃力は低めです

/所要時間5分

【ランク2】汎用モンスター

 

様々なデッキで採用しやすいランク2を集めてみました。

 

サポートよりのモンスターが多いので、メインで戦うことはあまりありません。

特徴を踏まえて採用すると大きな力を発揮します。

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

素材2体

1.《ギガンティック・スプライト》

ランク2/闇属性/雷族/ATK1600/DEF1600
レベル2モンスター×2

このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

 

自分フィールドのリンク2をレベル2扱いでエクシーズ召喚の素材にできるモンスター

融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターのいずれかをX素材としている場合、元々の攻撃力を倍にします。つまりランク2としては破格のATK3200。

単純なアタッカーとしてのスペックも高い上に、X素材1つを取り除いてデッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚できる強力な展開効果も持ち合わせます。

 

《聖騎士の追想イゾルデ》、《アロマセラフィージャスミン》といった強力なアクセス手段を使った後、さらに無駄なく展開を伸ばせます。

今後は最もメジャーなランク2として様々なデッキで活躍してくれます。

 

2.《神騎セイントレア》

ランク2/光属性/獣戦士族/ATK2000/DEF   0
レベル2モンスター×2
①:X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。

 

戦闘を行ったモンスターを手札に戻すことができる(対象を取らない)モンスター

X素材があれば、戦闘破壊耐性もあるため安心

 

攻撃力も2000あるため、ブロッカー兼除去として活躍します。

ランク2の中では癖が少なく採用しやすいカードになります。

 

Amazon:《神騎セイントレア》

3.《ダイガスタ・フェニクス》

ランク2/風属性/炎族/ATK1500/DEF1100
レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

 

X素材を1つ取り除き、風属性1体に2回攻撃を付与するモンスター

自身にも発動できるため、1ショットキルのダメージ源として活躍します。

 

単体では力を発揮しにくいため、展開力が高いデッキで使えるカードになります。

《切り裂かれし闇》や装備魔法などで連続攻撃を活かしてあげると結構侮れない。

 

Amazon:《ダイガスタ・フェニクス》

4.《No.29 マネキンキャット》

ランク2/光属性/獣族/ATK2000/DEF 900
レベル2モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。
②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと種族または属性が同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

 

相手フィールドに特殊召喚されたモンスターの属性・種族が1つでも一致するモンスター1体を手札・デッキ・墓地から特殊召喚できるモンスター

 

全く制限なしにモンスターを特殊召喚できる効果には目を見張るものがあります。

「壊獣」を採用しておけば、余った属性の穴埋めにもなります。

 

この効果はX素材を使わないため蘇生等でも役立つのはランク2の中でも珍しいです。

 

Amazon:《No.29 マネキンキャット》

 

5.《幻影騎士団カースド・ジャベリン》

ランク2/闇属性/戦士族/ATK1600/DEF   0
レベル2モンスター×2
「幻影騎士団カースド・ジャベリン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時までそのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
このカードが「幻影騎士団」カードをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。

 

X素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体の効果を無効にして攻撃力を0にするモンスター

戦闘突破に特化していて、ダメ押しに1600のダメージを与えて勝利するといった使い方ができます。

 

Amazon:《幻影騎士団カースド・ジャベリン》

 

6.《エピュアリィ・ノアール》

ランク2/闇属性/天使族/攻1000/守2000
レベル2モンスター×2
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる(このカードが「ピュアリィ・スリーピィメモリー」をX素材としている場合、対象を2枚にできる)。
そのカードを手札に戻す。
(2):1ターンに3度まで、自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。
フィールドのそのカードをこのカードのX素材とする。
その後、デッキから「ピュアリィ」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。

 

手札1枚を捨てて、相手フィールドのカード1枚をバウンスできるモンスター

シンプルな除去効果ではあるものの、ランク2で万能除去ができるカードはこのモンスターのみ。

X素材を必要とせず、蘇生や帰還でも機能する点でも評価できます。

 

7.《神隠し鬼火丸》

ランク2/闇属性/悪魔族/攻1900/守1600
レベル2モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを相手エンドフェイズまで除外する。
(2):このカードが相手によって破壊された場合、このカードが持っていたX素材の数まで、除外されている自分・相手のモンスターを対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。

 

X素材1つを取り除き、相手フィールドのモンスター1体を相手エンドフェイズまで除外できるモンスター

ランク2の除去能力はかなり低いのでこれでも十分。

自爆特攻すれば完全な除去になりますが、そこまでしなくてもタイムラグで挽回できるでしょう。

 

除外と相性のよい《異次元の偵察機》や《ゼータ・レティキュラント》のようなカード群のサポートとしても期待できそうです。

 

8.《ゴーストリック・サキュバス》

ランク2/闇属性/魔法使い族/ATK1400/DEF1200
レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの攻撃力の合計以下の攻撃力を持つ、フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊し、自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する限り、そのモンスターカードゾーンは使用できない。
また、自分フィールド上にこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合、相手はこのカードを攻撃対象にできない。

 

X素材を1つ取り除き、フィールドの「ゴーストリック」の攻撃力以下のモンスター1体を破壊できるモンスター

そのモンスターゾーンの使用を制限する効果ももちます。

このカード単体として使った場合、攻撃力1400以下のモンスターを破壊できるモンスターになります。

 

2体並べることで攻撃力2800まで対処できるようになり、攻撃制限もかけられるため、ランク2を大量に展開できるデッキと相性のいいカードです。

 

また、《ゴーストリックの堕天使》&《ゴーストリック・ショット》で《FNo.0 未来龍皇ホープ》で制圧できる点は必ず覚えておきたい。

 

Amazon:《ゴーストリック・サキュバス》

9.《キャット・シャーク》

ランク2/水属性/獣族/ATK 500/DEF 500
レベル2モンスター×2
①:このカードが水属性モンスターをX素材として持っている場合、このカードは戦闘では破壊されない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドのランク4以下のXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで元々の数値の倍にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 

X素材を1つ取り除き、ランク4以下のモンスター1体のステータスをターン終了時まで元々の倍の数値にするモンスター

自身に使用してもほぼ意味がないため、エクシーズモンスターを展開できるデッキで活躍します。

 

《ダイガスタ・フェニクス》や《ガガガザムライ》など連続攻撃できるエクシーズモンスターと相性がよく、1ショットキルに近づきます。

 

Amazon:《キャット・シャーク》

 

10.《聖光の宣告者》(セイント・デクレアラー)

ランク2/光属性/天使族/攻 600/守1000
レベル2モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、手札を1枚選んでデッキに戻す。

 

X素材を1つ取り除き、墓地のモンスター1体を手札に戻し、手札を1枚デッキへ戻すモンスター

墓地のモンスターを回収しつつ、手札にあると困るカードをデッキに戻せると考えて採用するとよい働きを見せます。

 

見落としがちですが、EXデッキに回収した場合は手札を戻す処理を行う必要はありません。

《天霆號アーゼウス》や《厄災の星ティ・フォン》のように1枚挿しの強力なカードの再利用手段としても適任です。

 

Amazon:《聖光の宣告者》

11.《バージェストマ・オパビニア》

ランク2/水属性/水族/ATK   0/DEF2400
レベル2モンスター×2
「バージェストマ・オパビニア」の③の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:このカードは他のモンスターの効果を受けない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「バージェストマ」罠カードを手札から発動できる。
③:このカードが罠カードをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「バージェストマ」罠カード1枚を手札に加える。

 

他のモンスター効果を受けないモンスター

「バージェストマ」はレベル2のモンスターになれる罠テーマです。

素材にすることで、「バージェストマ」罠を1枚サーチすることができます。

 

混合しやすいカード群なのでこのカードも一応覚えておいた方がいいでしょう。

 

Amazon:《バージェストマ・オパビニア》

 

12.《森のメルフィーズ》

ランク2/地属性/獣族/攻 500/守2000
レベル2モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「メルフィー」カード1枚を手札に加える。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示の「メルフィー」モンスターが自分の手札に戻った場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できず、効果は無効化される。

 

X素材1つで「メルフィー」カードをサーチできるモンスター

恒久的にアドバンテージ源となる「メルフィー」を的確にサーチできるのはけっこう大きい。

この効果でサーチしたモンスターをエンドフェイズに特殊召喚すれば、そのまま②の効果で妨害にもなります。

 

13.《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》

ランク2/風属性/昆虫族/攻 0/守 0
レベル2モンスター×2体以上
(1):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
(3):お互いのモンスターの攻撃宣言時、以下から1つを選択して発動できる。
●このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体に幻覚カウンターを1つ置く。
幻覚カウンターが置かれたモンスターの効果は無効化される。
●幻覚カウンターが置かれているモンスター1体を選び、その攻撃力分のダメージを相手に与える。

 

相手モンスターに攻撃を強要するモンスター

自身は戦闘破壊されず、戦闘ダメージを受けないため、幻覚カウンターによる効果無効を安全に通すこともできます。

攻撃を強要できるカードはそれなりの数はあるものの、自分のターンでも使いやすいカードは珍しい。

 

やや特殊なデッキに採用されるカードにはなりますが、上手く攻撃反応系罠などと組み合わせて使うと面白いデュエルを演出できると思います。

 

スポンサーリンク

素材2体以上

14.《No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス》

ランク2/地属性/アンデット族/ATK2200/DEF   0
レベル2モンスター×2体以上
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
このモンスターが表側表示で存在する間、対象の表側表示のカードの効果は無効化される。
②:このカードの①の効果の対象としているカードがフィールドに表側表示で存在する限り、お互いに対象のカード及び同名カードの効果を発動できない。

 

X素材を1つ取り除き、表側表示のカード効果を1枚無効にする効果とその同名カードの発動を封じるモンスター

 

厄介なカード効果を無効にして攻め込む場合に活躍します。

ランク2の中では高い攻撃力を持つため、比較的アタッカーにもできるカードです。

 

Amazon:《No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス》

 

15.《バージェストマ・アノマロカリス》

ランク2/水属性/水族/攻2400/守 0
レベル2モンスター×3体以上
(1):このカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、罠カードが自分の魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくる。
そのカードが罠カードだった場合、手札に加える。違った場合、墓地へ送る。
(3):このカードが罠カードをX素材としている場合、1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 

他のモンスター効果を受けないモンスター

罠カードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、デッキトップをめくり罠カードだった場合は手札に加えることができます。

素材は3体と重めですが、レベル2全体が動きやすくなったことで格段に出しやすくなりました。

《クローラー・ソゥマ》を使うと簡単に出せます。

 

場もちもよく、罠カード主体のデッキであれば継続してアドバンテージを稼げます。

罠カードをX素材にしていた場合はフリーチェーンで1枚除去できる効果も持っており、こちらも積極的に狙いたい。

 

スポンサーリンク

ランク2の上に重ねられるモンスター

ー《ダウナード・マジシャン》

ランク4/闇属性/魔法使い族/ATK2100/DEF 200
魔法使い族レベル4モンスター×2
このカードは自分メインフェイズ2に、自分フィールドのランク3以下のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
③:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。
このカードのX素材を1つ取り除く。

 

メインフェイズ2にランク3以下のエクシーズモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚できるモンスター

攻撃力をX素材の数×200アップする効果と貫通効果を備えています。

 

最近では《天霆號アーゼウス》の下敷きになっていることが多いですね。

サイドから「デッキ破壊ウイルス」を仕込むのも面白いかも。

 

Amazon:《ダウナード・マジシャン》

スポンサーリンク

まとめ

ランク2は幅広く存在するものの、主軸にするテーマがほとんどないことからあまり発展はしていませんでした。

しかし、【スプライト】の登場により一気に開花し、様々なデッキで活躍の機会が増えたといえます。

 

【バージェストマ】や【おジャマ】など他にも光るレベル2が多くいます。

これからも発展してくれるといいですね!

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

エクシーズ召喚レベル2
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする

コメント