【キャラデッキ】本気の「闇マリク/ラーの翼神竜」デッキ紹介

フハハハハハ!!
燃やし尽くせ!命の燃料の、ひとしずくまでなぁ!

/所要時間5分

初めに

苦痛と心の傷によって生まれたマリク・イシュタールの闇の人格。

残忍極まりない戦術と精神破壊を愛するシリーズ屈指の猟奇的なデュエリストです。

神のカードを操るボスとして遊戯たちを大いに苦しめました。

 

顔芸やえげつない戦術、キャラの魅力もあいまって初代遊戯王の中でも指折りの人気キャラクター

これまで全くと言っていいほど強化カードがもらえずキャラデッキを組むことも難しかったのですが、《ラーの翼神竜》を中心としたリメイクカードの登場でついに現代に蘇りました!

 

我が勝利のために起動せよ!《ラーの翼神竜》!!

 

このサイトでのキャラデッキについて

作中の使用カードをもとにできるだけキャラクターの印象を損ねず、今の環境で戦えるようにさまざまなカードを採用しています。

基本的にはキャラデッキ同士で戦うことを想定して作っているので、ご理解ください!

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

デッキレシピ(40枚構築)

モンスター 20枚
・《ラーの翼神竜》×1
・《ラーの翼神竜-球体》×1
・《ラーの翼神竜-不死鳥》×1
・《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》×2
・《地獄詩人ヘルポエマー》×1
・《処刑人マキュラ》×1
・《ジュラゲド》×3
・《イビルセラ・ルテア》×3
・《リアクター・スライム》×3
・《ガーディアン・スライム》×3
・《アンクリボー》×1
魔法 12枚
・《死者蘇生》×1
・《魔法石の採掘》×1
・《所有者の刻印》×1
・《古の呪文》×3
・《千年の啓示》×1
・《ゴッド・ブレイズ・キャノン》×1
・《神縛りの塚》×2
・《カイザー・コロシアム》×2
罠 8枚
・《太陽神合一》×1
・《メタル・リフレクト・スライム》×3
・《業炎のバリア-ファイヤー・フォース-》×2
・《邪神の大災害》×1
・《拷問車輪》×1
EXデッキ 3枚
・《神・スライム》×3

 

スポンサーリンク

覚えておきたい主なカード

《ラーの翼神竜》

星10/神属性/幻神獣族/ATK ?/DEF ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
①:このカードの召喚は無効化されない。
②:このカードの召喚成功時には、このカード以外の魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
③:このカードが召喚に成功した時、100LPになるようにLPを払って発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
④:1000LPを払い、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

 

神は三体の生贄を束ねてその力を得る ただし神を従えし者 古の呪文を天に捧げよ

神は地より蘇生する 再生の術と従者の命を与えよ 時はひとつであろうとも戦場の敵は炎によって屍と化す

時ひとつとして神は不死鳥となる 選ばれし魔物は大地に眠る

《神・スライム》

星10/水属性/水族/ATK3000/DEF3000
水族モンスター+水属性・レベル10モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの攻撃力0の水族・レベル10モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは3体分のリリースにできる。
②:このカードは戦闘では破壊されず、相手は「神・スライム」以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。

 

攻撃力0のレベル10水族モンスター1体をリリースすることでEXデッキから特殊召喚できるモンスター

3体分のアドバンス召喚のリリースにすることができます。

 

マリクの代表的な罠カード《メタル・リフレクト・スライム》1枚から特殊召喚できる攻防優秀なアタッカーで、戦闘破壊されず、他のモンスターへ耐性と攻撃を封じることで《ラーの翼神竜》降臨までのタイムラグを埋めてくれます。

 

レベル10以上のモンスターへ耐性を与える《神縛りの塚》との相性はバツグン。

三幻神だけでなく、《邪神アバター》などの三邪神をメインとしたデッキに組み込んでみるのもいいですね!

 

このデッキでは《イビルセラ・ルテラ》を採用し、《神縛りの塚》にも耐性を与えることで、原作のようなスライムコンボができるようになっています。

《リアクター・スライム》

星4/水属性/水族/ATK 500/DEF 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドに「スライムモンスタートークン」(水族・水・星1・攻/守500)2体を特殊召喚する。
このターン、自分は幻神獣族モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
②:自分・相手のバトルフェイズにこのカードをリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「メタル・リフレクト・スライム」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

 

メインフェイズにトークン2体を生成できるモンスター

このカード1枚で三幻神のアドバンス召喚のリリースコストが整います。

 

ただし、《ラーの翼神竜》は攻撃力が?のためあまり安定しません。

後述する《千年の啓示》でアドバンス召喚した場合は攻撃力がわずか1500となってしまいます。

《ダブルマジックアームバインド》で相手モンスターのコントロールを奪い、生贄に捧げることでラーの攻撃力を補完するのもいいでしょう。

 

また、バトルフェイズ中に自身をリリースすることで手札・デッキ・墓地から《メタル・リフレクト・スライム》をセットし、そのターン中に発動させることができます。

単なる壁だけでなく上記で紹介した《神・スライム》につなげることができるため、見た目以上のこのカードができることは多いです。

 

①:召喚・特殊召喚は封じられても、モンスターのセットは可能

《ガーディアン・スライム》

星10/水属性/水族/ATK 0/DEF 0
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードの守備力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
③:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ラーの翼神竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

戦闘・効果で自分がダメージを受けた場合、手札から特殊召喚できるモンスター

攻撃力は0ですが②によって戦闘破壊には強く、単独で《神・スライム》の特殊召喚条件を満たすことができます。

また、《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》など高い攻撃力でもブロッカーとなれる点も優秀。

《火炎地獄》など自傷ダメージで能動的に特殊召喚することもできます。

 

手札・フィールドから墓地へ送られた場合、《ラーの翼神竜》関連の魔法・罠1枚をサーチできるため、実質このモンスターを展開すれば《古の呪文》を経由してATK3000の《ラーの翼神竜》を召喚することができます。

 

《ラーの翼神竜》関連カードのサーチができるカードは限られており、このカードを経由することが闇マリクデッキにおいては重要となってきます。

《クリッター》や《サルベージ》などを採用して繰り返し使うといいでしょう。

 

《処刑人-マキュラ》

星4/闇属性/戦士族/ATK1600/DEF1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
このターンに1度だけ、自分は罠カードを手札から発動できる。

 

長き眠りから覚めた最悪の禁止カード

エラッタされて黄泉の国から帰ってきました。

このカードが使えるだけでも闇マリクデッキでは嬉しい!

 

今日では手札から罠カードを1枚使えるだけならば、そもそも大したことはないと高を括っている決闘者が多いので手札から《業炎のバリア-ファイアー・フォース-》をお見舞いしてあげましょう。

 

《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》

星8/炎属性/悪魔族/ATK3000/DEF2500
このカードは通常召喚できない。
相手フィールドのモンスター2体をリリースした場合に相手フィールドに特殊召喚できる。
このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。
①:自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000ダメージを受ける。

 

闇マリクのお気に入りのペット

相手モンスター2体を生贄に相手フィールドに特殊召喚されます。

 

このデッキではこのモンスターの攻撃をしのぐためのカードが多く採用されているため、相手次第では灼熱地獄で苦しめることができます。

《所有者の刻印》でコントロールを戻したり、《カイザー・コロシアム》でロックもかけられるので、存分に楽しめるはずです。

《古の呪文》

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分のデッキ・墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで手札に加え、このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
発動後、このターン中に自分が「ラーの翼神竜」のアドバンス召喚に成功した場合、その元々の攻撃力・守備力は、そのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

 

デッキ・墓地から《ラーの翼神竜》1枚を手札に加え、アドバンス召喚権を増やすカード

墓地から除外することで生贄を束ねて《ラーの翼神竜》を強化させることもできます。

 

単体では扱いにくい《ラーの翼神竜》を主軸にするにはこのカードが不可欠。

《神・スライム》や《ワンタイム・パスコード》(攻守2000のトークン)、元々の攻撃力が高い《神獣王バルバロス》などデッキにあった高ステータスのモンスターを採用すると②の効果を活かしやすくなります。

 

使いやすいカードなので3枚採用してOKです。

 

《千年の啓示》

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から幻神獣族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。
②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
このターン、自分の「死者蘇生」によって、自分の墓地の「ラーの翼神竜」を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
この効果を発動したターンのエンドフェイズに、自分は「死者蘇生」の効果で特殊召喚された「ラーの翼神竜」を墓地へ送らなければならない。

 

《ラーの翼神竜》を《死者蘇生》で復活させられる唯一のカード

手札の幻神獣族1枚をコストに《死者蘇生》をサーチ・サルベージできます。

 

なお、この効果で蘇生させた《ラーの翼神竜》はATK0です。そのままでは除去効果くらいしか使えないので《不死鳥》に変化するか《太陽神合一》でサポートしたい。

 

《死者蘇生》は《アンクリボー》でもサーチ・サルベージできるので、そちらを厚めに採用すれば1度のデュエルで《死者蘇生》を何度も使いまわした闇マリクのように戦えるはずです。

 

《太陽神合一》

このカード名の①②の効果は同一チェーン上では発動できず、自分フィールドに元々のカード名が「ラーの翼神竜」となるモンスターが存在する場合、このカードはセットしたターンでも発動できる
①:自分・相手のメインフェイズに、100LPになるようにLPを払って発動できる。
自分フィールドの特殊召喚された「ラーの翼神竜」1体を選び、その攻撃力・守備力を払った数値分アップする。
②:1ターンに1度、自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体をリリースして発動できる。
その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。

 

自身のライフを100にすることで払ったライフ分、特殊召喚された《ラーの翼神竜》のステータスを加算させるカード

《ラーの翼神竜》をリリースすることでLP回復もできます。

 

通常召喚された《ラーの翼神竜》を①ではサポートできませんが、《球体》と《死者蘇生》で特殊召喚できるため一撃必殺の1ターンキルを再現することができます。

 

《ラーの翼神竜》を中心としたデッキはLPの減り方が激しいので②の効果も結構重要。バトルフェイズ中に《不死鳥》への形態変化のトリガーにもなります。

スポンサーリンク

基本的な戦術&展開

 

①相手の攻撃を《メタル・リフレクト・スライム》&《神・スライム》で受け流しつつ、《ガーディアン・スライム》で《ラーの翼神竜》のサポートカードをサーチしていく。

《カイザー・コロシアム》でロックしつつ、相手モンスターが増えてきたら《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》《ラーの翼神竜-球体》でリリースして盤面をコントロールしていく。

 

②《業炎のバリア-ファイアー・フォース-》や《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》の効果ダメージをお見舞いしつつ、残りライフを4000以下まで減らしていく。

 

③《ラーの翼神竜》をアドバンス召喚して相手フィールドを焼け野原にしていく。

隙あらば1ショットキルして闇に葬る。

 

 

相手の攻撃を受け流しながらビートバーンを行うのが主戦術となります。

キャラデッキ相手であれば十分防御に徹することができるでしょう。

 

スポンサーリンク

攻撃名などのフレーズまとめ

 

《ラーの翼神竜》

召喚口上

攻撃名:ゴッド・ブレイズ・キャノン

効果名:ゴッド・フェニックス

 

《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》

召喚口上

攻撃名:ゴーレム・ボルケーノ

効果名:

 

スポンサーリンク

コンセプトデュエルの制限

メインデッキに「効果ダメージに関するカード」を合計15枚以上使用かつ《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《拷問車輪》を各3枚使用かつ《ラーの翼神竜》を1枚使用

 

さすがにちょっと厳しすぎでは?

他のカード候補としては《ご隠居の大釜》や《神縛りの塚》がおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

闇マリクデッキの紹介でした!

長年取り残されてきただけあって、今回の強化はかなり嬉しいです!

 

《ラーの翼神竜》《球体》《不死鳥》の3枚は少しお値段しますが、絶対楽しいのでぜひ遊んでみてください!

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

キャラデッキ遊戯王DM
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする
Vrains-Library

コメント

  1. 珍獣 より:

    突然のコメント失礼致します!
    素晴らしいですね!僕は今風にキャラデッキを組むことにハマってる人間なのですが、基本的にどのデッキレシピ見ても『ラーの翼神竜のデッキ』なのであって『闇マリクのデッキ』ではない物ばかり。

    そんな中、御ブログのデッキはちゃんとキャラデッキでした!しかもちゃんと練られてます。素晴らしい。

    • LibrarianLibrarian より:

      褒めて頂いて素直にうれしいです!
      ラーの翼神竜特化デッキもいいですが、やっぱり闇マリクデッキは最高ですよね!
      まだ改良できると思うのでぜひ研究してみてください!

タイトルとURLをコピーしました