そもそも絶対数の少ないレベル9
それでも意外と増えてきました
/所要時間3分
特殊召喚しやすい【レベル9】
特殊召喚しやすいレベル9を集めました。
なるべく単体で使えるカードを…と思いましたが他の記事より少し基準は甘めです。
どこから特殊召喚するかを問わず、デッキにあまり左右されないカードを選んでいます。
※トークンは除く
手札から特殊召喚
1.《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》
星9/地属性/機械族/ATK2500/DEF3000
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードにカウンターを3つ置く。
③:このカードは戦闘では破壊されない。
④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
このカードのカウンターを1つ取り除く。
取り除けない場合このカードを破壊する。
相手フィールド上のモンスターの数が自分フィールドのモンスターの数より多いと手札から特殊召喚できるモンスター
レベル9のモンスターの中でも特に出しやすい。
簡単に出せる割にはステータスも高く、アタッカーとして運用することも可能。
《緊急ダイヤ》のリクルート先にも適しているため、機械族を主体とするデッキを組む際にも覚えておきたいカードです。
《戦線復帰》などを採用しておけば簡易ブロッカーにもなってくれます。
2.レベル9「真竜」
星9/炎属性/幻竜族/ATK2900/DEF1900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を選んで破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる。
②:このカードが効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から炎属性以外の幻竜族モンスター1体を選んで手札に加える。
自分の手札・フィールドの各属性を含むモンスター2体を破壊することで手札から特殊召喚できるモンスター群「真竜」
レベル9「真竜」は破壊時効果で連携を取ることができランク9のエクシーズ素材として適しています。
ただし「真竜」同士で採用する場合は同名カードが手札にないと破壊できなくなるので注意!
【真竜】は毎ターンノーコストで蘇生できる《真竜皇の復活》を有しており、アタッカー&壁としても申し分ないほどの活躍ができます。
3.《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》
星9/炎属性/戦士族/ATK3000/DEF2200
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、攻撃力500アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
③:モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの表側表示の装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
自分フィールド・墓地から装備魔法1枚を除外することで手札から特殊召喚できるモンスター
「ドラグニティ」や《サウザンド・アイズ・サクリファイス》の装備化でも可能。
フィールドのモンスターを装備魔法化&モンスター効果を無効にして破壊できるため、レベル9の中でも単体での性能が非常に高く、メインアタッカーとして優秀。
レベル9デッキはこのカードのために装備魔法を採用する価値も十分あります。
《聖騎士の追想 イゾルデ》と組み合わせて使えば安定して戦線に降り立てます。
4.《ワルキューレ・シグルーン》
星9/光属性/天使族/ATK2200/DEF2400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からレベル8以下の「ワルキューレ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
自分フィールドの表側表示の魔法・罠1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できるモンスター
いたってシンプルな召喚条件で特殊召喚できるレベル9
「ワルキューレ」モンスターはあまり汎用性が高いモンスター群とは言えませんが、このカードをデッキから特殊召喚できる《ワルキューレ・セクスト》であれば出張も可能。
自分の《スキルドレイン》や《サモンリミッター》などを解除する方法としてみてもいいですね。
5.《機巧蹄-天迦久御雷》
星9/炎属性/機械族/ATK2750/DEF2750
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXモンスターゾーンにモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:EXモンスターゾーンの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
このカードに装備された自分のモンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。
EXモンスターゾーンにモンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できるモンスター
1体だけEXモンスターゾーンのモンスターを吸収することもできます。
単体での性能が高く、攻撃力も高いためかなり使いやすい。
上記で紹介した《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》や《ワルキューレ・シグルーン》の召喚条件を満たすこともできるため、レベル9同士のまとまりもあります。
6.《星遺物の守護竜メロダーク》
星9/風属性/ドラゴン族/ATK2600/DEF3000
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・墓地から通常モンスター2体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドのドラゴン族モンスターの数×500ダウンする。
③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードとは元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。
手札・墓地の通常モンスター2体を除外して特殊召喚できるモンスター
フィールドで破壊された場合、このカードと元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター1体を墓地から手札に加える効果も持ち合わせています。
攻撃力3100までのモンスターと相打ちしていくことができるのでアタッカーとして使えます。
「星遺物」の名を持つため《創星改帰》でデッキから特殊召喚でき、サーチ方法も豊富です。
7.《フルアクティブ・デュプレス》
星9/風属性/サイバース族/攻2800/守1000
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地からリンクモンスター2体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):リンク状態の自分のモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は1000アップする。
墓地のリンクモンスター2体を除外して、手札から特殊召喚できるモンスター
リンク状態のモンスターは1度のバトルフェイズにモンスターへ2回攻撃できるため、相手に戦闘破壊耐性を付与できれば複数のモンスターでサンドバックにできます。
帝ステータスと《フォーマッド・スキッパー》でサーチできるステータスを持ち、《星遺物の胎導》でリクルートしやすい属性・種族であることから使えるデッキはそこそこ多そうです。
8.《サブテラーマリス・ボルティニア》
星9/地属性/雷族/ATK1900/DEF3000
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
③:このカードがリバースした場合、相手フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを次の自分エンドフェイズまで得る。
自分フィールドのモンスターが表側表示から裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しなければ手札から守備表示で特殊召喚できるモンスター
《地中界シャンバラ》からサーチすることができ、レベル9に多く存在するリバース関連モンスターともサポートを共有することが可能。
また、単体で《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の特殊召喚条件を満たすこともできるためサーチ妨害としても使えます。
9.《精霊神后 ドリアード》
星9/光属性/魔法使い族/ATK 0/DEF 0
このカードは通常召喚できない。
自分・相手の墓地のモンスターの属性が6種類以上の場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力・守備力は、自分・相手の墓地のモンスターの属性の種類×500アップする。
②:相手がモンスターを特殊召喚する際に、自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
お互いの墓地に存在するモンスターの属性が6種類以上存在する場合、手札から特殊召喚できるモンスター
手っ取り早く6属性揃えるのであれば《閃刀姫-レイ》を《カガリ》《シズク》《ハヤテ》《カイナ》と早着替えさせてあげればOK。後は適当な光属性を墓地に送るだけで出せます。
特殊召喚妨害もできるのでこのカードを軸にデッキを組んでみるのも面白そうです。
10.《影依の原核》
①:このカードは発動後、効果モンスター(魔法使い族・闇・星9・攻1450/守1950)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたこのカードは、「シャドール」融合モンスターカードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。
このカードは罠カードとしても扱う。
②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、「影依の原核」以外の自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
レベル9の「シャドール」罠モンスター
「シャドール」の属性融合素材の代わりに使うことができます。
レベル9のモンスターは癖のあるモンスターが多い中、発動するだけのこのカードはシンプルで使いやすい。
墓地から特殊召喚
11.《地下牢の徊神》
星9/地属性/アンデット族/攻2600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動する(この効果の発動に対してお互いはモンスターの効果を発動できない)。
自分フィールドのカードを全て墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
その後、この効果で墓地へ送ったカードの数まで相手フィールドのカードを墓地へ送る。
(2):このカードがデッキ以外から墓地へ送られた場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
デッキから墓地へ送られた場合、自分フィールドのカードを全て墓地へ送り、自己蘇生する(強制効果)モンスター
その後、墓地へ送ったカードと同じ枚数まで相手フィールドのカードを墓地へ送ります。
小回りの利かない蘇生効果ながらも対象を取らない墓地送り(モンスター効果チェーン不可)という質の高い除去ができるため、盤面の処理に長けています。
無差別の墓地肥やしではなく、《イモータル・ドラゴン》や《牛頭鬼》を使ってなるべく自分でコントロールしたいところ。
効果②も使いやすく、手札コスト・フィールドからの墓地送り、X素材として墓地へ送るなど何でもトリガーになります。
ちなみに効果①を発動させずにデッキから埋葬するには《のどかな埋葬》が適任です。
12.《電脳堺狐-仙々》
星9/風属性/サイキック族/攻2800/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドから墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):自分のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
除外されている自分または相手のモンスター1体を選んで墓地に戻す。
(3):このカード以外の、元々の種族・属性が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ステータスの異なるモンスター2体を墓地から除外して、自己蘇生できるモンスター
「征竜」のような自己蘇生が可能で、用意しにくいレベル9を恒久的に出力できるのが強み。
《サイキック・リフレクター》や《奇采のプルフィネス》から簡単にシンクロ可能です。
効果①が《マクロコスモス》と同様の無差別除外なので、他カードとの連携の際には注意!
レベル9シンクロには蘇生効果をもつ《浮鵺城》も存在するので、ランク9を目指す場合でもシンクロ軸は十分選択肢になります。
EXデッキから特殊召喚
13.《氷獄龍トリシューラ》
星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
カード名が異なるモンスター×3
このカードは自分の手札・フィールドのモンスターのみを素材とした融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードを除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):元々の種族がドラゴン族のモンスターのみを素材としてこのカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・相手のデッキの一番上・相手のEXデッキの順に確認してそれぞれ1枚ずつ除外する。
このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
自分フィールドのカード名が異なるモンスター3体を除外することでEXデッキから特殊召喚できるモンスター
ドラゴン族を素材にしない限り効果なしのモンスターなのでかなり重いのですが、リンク召喚のように手軽にレベル9を出せるのが強みです。
《融合》を入れるスペースがあればより強力な《ガーディアン・キマイラ》もいるのでデッキによって使い分けましょう。
14.《神碑の鬣スレイプニル》
星9/光属性/獣族/攻1500/守1500
「神碑」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードをエンドフェイズまで除外する。
(2):相手がデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。
自分フィールドに「神碑トークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
「神碑」速攻魔法から特殊召喚できるモンスター
自身と相手モンスター1体をエンド時まで除外できる簡易除去効果を持っています。
「神碑」速攻魔法はバトルスキップのデメリットこそありますが、種類も豊富で単独でも使いやすい。
好きなタイミングでレベル9を供給できるのは他のカードにはない利点となります。
15.《ファントム・オブ・ユベル》
星9/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
「ユベル」モンスター+攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター
自分の手札・フィールド・墓地の上記のカードをデッキ・EXデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。
このカードは融合素材にできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):相手モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果は「相手は自身の手札・デッキ・フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。
「ユベル」モンスターと攻守0の悪魔族をデッキに戻すとEXデッキから特殊召喚できるモンスター
多少デッキを選ぶように見えますが、《ナイトメア・スローン》×3、《スピリット・オブ・ユベル》、《ユベル》のセットで簡単に出張させることができます。
相手モンスターの効果書き換えと強力な妨害効果を持っており、そのまま維持するのも強力。
リリースなしで召喚可能
《アークジェット・ライトクラフター》
星9/光属性/機械族/ATK 0/DEF2100
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル8以下の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは9になり、効果は無効化される。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は機械族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
召喚・特殊召喚成功時、墓地のレベル8以下の機械族1体を守備表示で特殊召喚できるモンスター
レベル9として扱うためそのままランク9に繋げられます。
③のデメリット効果のため、エクシーズ先は限られますが《幻子力空母エンタープラズニル》などが存在するため、対応力にそれほど問題はありません。
機械族を含むレベル9デッキに無理なく採用することができます。
レベル9関連のモンスター
【王(ジェネレイド)】
多種多様なレベル9を中心としたテーマデッキ
《王の舞台》から次々と「ジェネレイド」を特殊召喚し、フィールドをレベル9で埋め尽くすことができます。
戦術も幅広くレベル9デッキを語る上では欠かせない存在。
《夢幻転星イドリース》
星9/闇属性/天使族/ATK2100/DEF2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの合計が8以上の場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:相手フィールドのリンクモンスターの数が自分フィールドのリンクモンスターより多い状態で、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのリンクモンスターを全て墓地へ送る。
③:自分フィールドのレベル9モンスターは効果では破壊されない。
フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの合計が8以上の場合に手札から特殊召喚できるモンスター
特殊召喚時にリンクモンスターに対しての強力なメタ効果を有しており、単体でEXリンク状態を崩すことが可能。
③のレベル9モンスターは効果で破壊されない効果もここで紹介するモンスター達と組み合わせる場合サポートに使えます。
《機怪神エクスクローラー》
星9/地属性/昆虫族/ATK2000/DEF3000
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:裏側表示のこのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを表側守備表示にして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
②:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。
③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードとは元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター1体をデッキから手札に加える。
戦闘・効果で破壊された場合、元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター1体をサーチできるモンスター
リバースしてフィールドで維持できれば相手モンスターの効果を無効化できます。
やや出しにくいモンスターですが、覚えておいて損はないモンスターです。
ランク9
コメント