【パラディオン】相性の良いカード集

選択肢がありすぎて逆に悩みそうな【パラディオン】

幅広い構築で役立つカードを集めてみました

※5/10 《EMソード・フィッシュ》追記

/所要時間5分

【パラディオン】相性の良いカード

 

【パラディオン】で解決しておきたいこと

 

①メタデッキ系統に極端に弱い

テーマ全体の展開力が非常に高い反面、特殊召喚を封じる《虚無魔人》や「結界像」1体で完封される恐れすらあります。

 

②EXデッキの圧迫

展開に「パラディオン」リンクモンスターが半ば必須なので、EXデッキを圧迫します。割り切って他の戦術も取り入れると多様性が増します。

 

③戦闘以外の戦術に乏しい

戦闘に特化し過ぎているため、他のカードで除去や妨害を補う必要があります。

 

これらを踏まえてカードを採用していくと【パラディオン】の強みが引き立つかと思います。

 

【パラディオン】ってどんなテーマなの?という方はこちらからどうぞ!展開例もあります。

ゼロから覚える【パラディオン】テーマ紹介
戦闘と特殊召喚を重視する【パラディオン】 その一撃に全てを込めて ※1/14 DANEの新規カード追記 /所要時間5分 【パラディオン】テーマ紹介 CYBERNETIC HORIZONで登場した戦闘と特殊召喚に特化したリンク召喚テーマ【パラ...
スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

展開サポート

《レスキューキャット》

星4/地属性/獣族/ATK 300/DEF 100
「レスキューキャット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。

 

自身を墓地に送ってデッキからレベル3以下の獣族2体を効果を無効にして特殊召喚できるモンスター

 

テーマ紹介の展開例でも示した通り、このカード1枚で《百獣のパラディオン》を特殊召喚して連続リンク召喚が可能です。

 

このカードのアクセス手段としては《緊急救急救命レスキュー》や《召喚僧サモンプリースト》、《トランス・ターン》など事欠かないため安定して運用することができます。

 

《フォーマッド・スキッパー》

星1/光属性/サイバース族/ATK   0/DEF   0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
EXデッキのリンクモンスター1体を相手に見せる。
このターンにリンク召喚する場合、このカードは見せたモンスターと同じカード名・種族・属性の素材としても扱える。
②:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル5以上のサイバース族モンスター1体を手札に加える。

 

リンク1ではお馴染みのカード

EXデッキのリンクモンスターのカード名・属性・種族を借りてリンク召喚できるモンスター

 

【パラディオン】は初動を通常召喚して展開していくので、このカードを通常召喚することで②のサーチ効果に繋げて戦線補強することができます。

 

【パラディオン】ではサーチするモンスターとして後述する《サイバース・ホワイトハット》がおすすめです。

 

《シーアーカイバー》

星3/水属性/サイバース族/ATK 300/DEF2100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのリンクモンスターのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

 

手札・墓地に存在する場合、フィールドのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合特殊召喚できるモンスター

 

「パラディオン」の共通効果により展開は極めて容易。

このカードはレベル3なので他の「パラディオン」と合わせてランク3のエクシーズ召喚の素材に使うことができます。

 

エクシーズ素材に使えば、繰り返し自己蘇生できます。

 

ランク3《発条空母ゼンマイティ》有する【ゼンマイ】と混合してさらに連続リンク召喚に特化するのも楽しそう。

 

《地獄の暴走召喚》

①:相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、自分フィールドに攻撃力1500以下のモンスター1体のみが特殊召喚された時に発動できる。
その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し、相手は自身のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターの同名モンスターを自身の手札・デッキ・墓地から可能な限り特殊召喚する。

 

攻撃力1500以下のモンスターの特殊召喚時、そのモンスターと同名モンスターをデッキ・墓地・手札から可能な限り攻撃表示で特殊召喚できるカード

 

発動条件は「パラディオン」の共通効果で満たすことができます。

 

相手のモンスターも同様に展開されますが、【パラディオン】では《アークロード・パラディオン》と《リユナイト・パラディオン》のコンボによって一掃することができるため、むしろ好都合です。

 

相手が展開しなかった場合は《ヴァレルソード・ドラゴン》を出して1ショットキルして下さい!

 

スポンサーリンク

攻撃&防御サポート

《サイバース・ホワイトハット》

星6/光属性/サイバース族/ATK1800/DEF2400
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:自分フィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。

 

同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合、手札から特殊召喚できるモンスター

 

【パラディオン】で使う場合

・《マギアス・パラディオン》と《魔境のパラディオン》の魔法使い族

・《レグレクス・パラディオン》と《百獣のパラディオン》の獣族

・《アークロード・パラディオン》と《シーアーカイバー》等のサイバース族

・《水晶機巧-ハリファイバー》と《星遺物-『星冠』》等の機械族

の4種族が揃えやすいため、《アークロード・パラディオン》の攻撃力アップに貢献します。

 

また、リンク素材として使われた場合相手フィールド上のモンスターの攻撃力をターン終了時まで全て1000下げるため、《リユナイト・パラディオン》による全体攻撃と相性抜群です。

 

《EMソード・フィッシュ》

星2/水属性/魚族/ATK 600/DEF 600
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。
②:このカードがモンスターゾーンに存在し、自分がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。

 

自身の召喚・特殊召喚または自分のモンスターが特殊召喚に成功した場合、相手モンスター全てのステータスを600下げるモンスター

 

1ターンに1度の制限がないため、「パラディオン」モンスターの連続特殊召喚で軽く3000ほどのステータスダウンを期待できます。

 

「パラディオン」モンスターの展開は自身の効果を含めた特殊召喚系カードに任せると存分に働いてくれます。

《リユナイト・パラディオン》での連続攻撃と相性抜群です。

 

《壊星壊獣ジズキエル》

星10/光属性/機械族/ATK3300/DEF2600
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
④:カード1枚のみを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
その効果を無効にし、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。

 

相手モンスターの1体をリリースして相手フィールド上に特殊召喚できるモンスター群「壊獣」

 

最も攻撃力が高いため、「パラディオン」リンクモンスターのリンク先となる相手フィールドに特殊召喚することで3300の攻撃力アップに貢献します。

 

ジャマなモンスターの排除にも役立つため、普通に除去カードを採用するよりも効果的です。

 

【パラディオン】は連続リンク召喚が得意なので《KYOUTOU ウォーターフロント》も採用して【壊獣】と混合することもできます。

 

《暴走召喚師アレイスター》

闇属性/魔法使い族/ATK1800/LINK2
【リンクマーカー:左下/右下】
種族と属性が異なるモンスター2体
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「召喚師アレイスター」として扱う。
②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、融合モンスターが融合召喚された場合に発動できる。
手札を1枚選んで捨て、デッキから「召喚魔術」または「法の聖典」1枚を手札に加える。
③:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキから「魔法名-「大いなる獣」」1枚を手札に加える。

 

フィールドに存在する場合に融合召喚された場合、手札1枚を捨ててデッキから《召喚魔術》or《法の聖典》1枚をサーチできるモンスター

 

《マギアス・パラディオン》・《レグレクス・パラディオン》のリンク召喚から繋げることで簡単にリンク召喚できます。

 

《召喚師アレイスター》を含めた出張セットとして【召喚獣】と混合するもよし。

《簡易融合》3枚と《召喚魔術》1枚だけを採用して引けたときだけ使うのもよし。

 

《召喚獣メルカバー》のコストとなるカードを「パラディオン」リンクモンスターで確保することができるため、相手に合わせて対応できるのが利点です。

 

《禁じられた聖杯》

①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時までそのモンスターは、攻撃力が400アップし、効果は無効化される。

 

フィールドのモンスター1体の効果を無効にし攻撃力を400アップさせるカード

 

基本は相手の厄介なモンスター効果を打ち消すために使いますが、【パラディオン】では攻めの使い方もできます。

 

《アークロード・パラディオン》の攻撃後、《アークロード・パラディオン》に対して発動することで他のモンスターが攻撃できるようになります。

 

ターン終了時までしか無効化されないため、相手ターンは制圧効果で迎え撃つことができ、後腐れもありません。

 

元々優秀な汎用カードですが、このデッキではより輝く1枚として活躍できます。

 

《パラレルポート・アーマー》

①:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターは相手の効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。
②:自分の墓地からこのカードとリンクモンスター2体を除外し、自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

 

リンクモンスターに装備させて相手の効果対象にならず戦闘破壊耐性を与えるカード

 

《オーバード・パラディオン》と併用することで、「パラディオン」リンクモンスターは

●他のカード効果を受け付けない

●対象にとることができない

●戦闘破壊されない

を使い分けることができます。

 

同時に使うことはできませんが、あらゆるカードに対処できる組み合わせなので一考の余地があります。

 

また、墓地のこのカードと墓地のリンクモンスター2体を除外することでリンクモンスター1体に2回攻撃を付与することができます。

 

相手モンスターが少ない状態でも《アークロード・パラディオン》の強烈な一撃をダイレクトアタックでお見舞いすることができるため、おすすめの1枚。

 

スポンサーリンク

ドロー&サーチサポート

・1ショットキルに特化するなら《強欲で貪欲な壺》も相性抜群

・サーチはほとんど必要なし

《貪欲な壺》

①:自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。
そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。

 

墓地のモンスター5体をデッキに戻し2ドローするカード

 

【パラディオン】の展開速度の関係上、1ターン目から無理なく発動することができます。

 

手札消費が激しいテーマではありませんが、ドロー加速できるカードを難なく組み込めるのは大きな利点でしょう。

 

《マギアス・パラディオン》《レグレクス・パラディオン》とリンク召喚によるEXデッキの枯渇も防ぐことができ一石二鳥です。

 

スポンサーリンク

まとめ

さらっとまとめましたが【パラディオン】は非常に拡張性が高く分かりやすいテーマなので、ビギナーさんにもおすすめできるテーマです。

 

様々なカードと組み合わせて色々な戦術を試してみてください!

 

他にもこんなカードいいよーとありましたらコメントにお願いします!

 

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

テーマサポート
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする
Vrains-Library

コメント

タイトルとURLをコピーしました