ギャンブルは楽しんだヤツが勝ち!
四の五の言わずに振りまくれ!!
/所要時間7分
みなさんこんにちは、味ぽんです。
定期連載で執筆させてもらっているオリジナルデッキの紹介記事になります。
第12弾は《サイコ・ローヴァー》が主役のギャンブル系デッキです。
「スプライト」をデッキのエンジンに据え、安定して《サイコ・ローヴァー》へアクセスしつつ最後は運に任せてサイコロ勝負!といったコンセプトで構築しました。
「スプライト」はテーマとしてパワーが高く、一歩間違えると『それ《サイコ・ローヴァー》いらなくね?』となってしまう点を懸念していましたが、なんとか絶妙なバランスでまとめられたと思います。
(今回に限らずデッキ構築では常に付きまとう “あるある” ですよね)
「スプライト」が濃い目のデッキとなっているので、《サイコ・ローヴァー》が洋食のパセリ(添え物)にも見えますが、使ってみると尋常でない程サイコロを振りまくれるのでかなりインパクトがありますよ。
僕も管理人のLibrarianとこのデッキで対戦した時は、お互い涙混じりに爆笑しながらサイコロを振っていました。
ガチャと同じく『当たるまで回せば実質排出率100%』をモットーに、確率の壁は試行回数で超えていきましょう!
当たっても外れても盛り上がること間違いなしのデッキ、是非一度お試しください!
メンバーシップについてよく分からないという方はこちらの記事からどうぞ↓

1.デッキレシピ
2.デッキコンセプト
冒頭でも触れた通り、「スプライト」を活用しながら《サイコ・ローヴァー》をひたすら擦り倒していくコンセプトとなっています。
《サイコ・ローヴァー》には対象を取らない優秀な除去効果(1/3の確率)と、墓地へ送られた場合の蘇生効果(2/3の確率)があり、いずれもターン1の制限がないため運次第では1枚で相手のフィールドを壊滅させられる可能性を秘めたモンスターなのです。
※あくまで可能性の話です。過度ののめり込みはギャンブル依存症に繋がり、日常生活や社会生活に支障をきたすことがあります。
ステータス面においても『闇属性、攻撃力0、レベル2のサイキック族』とかなり恵まれていて、「スプライト」の他に《緊急テレポート》や《念動収集機》といった強力な種族サポートを受けられるため安定して場に出すことができます。
一方で自身の②効果で蘇生した場合はEXデッキを使用できなくなる重いデメリットがあり、①効果のサイコロという不確実性も相まって運用の難しい側面も持ち合わせています。
でも安心してください。《サイコ・ローヴァー》を特殊召喚する手段はかなり豊富に用意してあるため、1度や2度の失敗でめげる必要などありません。
上記のカード特性を理解しながら、運ゲーで相手の盤面を破壊し尽くす快感を是非味わってみてください!
ちなみに、デュエルを進めていくとフィールドに自身の効果で出た《サイコ・ローヴァー》と、他のカードで蘇生した《サイコ・ローヴァー》が混在することが多々あるため、どちらがデメリットの適用されている方か自分で覚えやすいようにカウンター等、目印となる物を活用するというのもオススメですよ。
それでは次項から採用カードについてそれぞれ解説を進めていきます。
「スプライト」について基礎知識のある方には退屈な内容かもしれませんので、その場合は気になるカードだけでも見ていただければと思います。
3.採用カードについて
●メインデッキのモンスター 21枚
・《サイコ・ローヴァー》 3枚
星2/闇属性/サイキック族/攻 0/守 700
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
サイコロを1回振る。
1・6が出た場合、フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
サイコロを1回振る。
2~5が出た場合、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
このデッキのキーカードで、「スプライト」や種族サポート等を活用して①と②効果を何度も使用していくのが大目標となります。
①の除去効果は1/3の確率とやや低めですが、スパロボ基準で考えると敵の攻撃(命中率30%)はほぼ当たりますよね・・・うーん、なんだかとても当たる気がしてきました。
対象を取らない2枚除去はシンプルに強力で、相手ターンに特殊召喚する手段も豊富なためサイコロの出目次第では妨害としても機能する優秀な効果です。
②の蘇生効果は2/3の確率とやや高めになっており、《スプライト・スプリンド》で直接デッキから落としても良し、各種召喚の素材として、あるいはコストとしても良しとデュエルを通して発動機会にはかなり恵まれています。
ちなみに①効果は自分フィールドのカードからも選べるので、自身を破壊すればサイコロが成功する限り無限に破壊と蘇生を繰り返すことができます。
実質このモンスター1枚から相手フィールドすべてを破壊できる、と考えるととんでもないロマンが詰まったモンスターに見えませんか?
見えてきたアナタにはギャンブルの適正がありますね・・・さあ、早く次へ読み進めましょう。
そしてメンバーシップを来月も継続するのです。(ありがとうございます!)
コメント