ゼロから覚える【Kozmo(コズモ)】テーマ紹介

「STARWARS」と「オズの魔法使い」がモチーフの【Kozmo】

飛び出ては消える特殊召喚と攻撃のラッシュが面白い

/所要時間5分

【Kozumo(コズモ)】って?

EXTRA PACK 2016で登場した【Kozmo】

海外産テーマであり、下級モンスターと上級モンスターを絡めて相手のフィールドとLPを一気に削りに行く戦術を得意とします。

スターウォーズの世界観いいよね。

 

属性 :光属性&闇属性

種族 :サイキック族&機械族

召喚法:なし

特徴 :下記参照

 

下級モンスター(サイキック族)

「(同名モンスター)」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル(自身のレベル+1)以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 

 

上級・最上級モンスター(機械族)

このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル(自身のレベル-1)以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。(手札に加える。)

 

【Kozmo】はサイキック族と機械族を偏りなく手札に加えて初めて強さを発揮するデッキなので、デッキ構築は念入りに調整する必要があります。

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

下級モンスター

・②の固有効果は同名カードによる発動制限はありません

 

《Kozmo-フェルブラン》

星1/光属性/サイキック族/ATK 0/DEF 0
「Kozmo-フェルブラン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル2以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:自分・相手のエンドフェイズに500LPを払って発動できる。
デッキから「Kozmo」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りは墓地へ送る。

 

お互いのエンドフェイズに500LPを払い、デッキから「Kozmo」カード3種類を公開し、相手にランダムに1枚選ばせて手札に加え、残りを墓地に送ることができるモンスター

 

【Kozmo】の墓地肥やし&サーチ役

確実性に欠けるものの万能サーチと墓地肥やしを遂行して、相手ターン中に上級「Kozmo」と入れ替わることができます。

 

このカードは「Kozmo」の中では単体で動ける貴重なカードなので、慣れないうちはこのカードを軸にデッキを組むことをおすすめします。

 

《リビングデッドの呼び声》などが使いやすくなり、上級「Kozmo」を活躍させやすくできるのが利点です。

 

《Kozmo-フォルミート》

星2/光属性/サイキック族/ATK 500/DEF1800
「Kozmo-フォルミート」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル3以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、500LPを払い、除外されている自分の「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。

 

500LP払い、除外されている「Kozmo」1体を効果を無効にして特殊召喚できる(エンド時に自壊)モンスター

 

基本的に戦っているうちに「Kozmo」は次々に除外されていくので帰還対象がないということはまずありません。

 

効果は無効になるものの攻撃や素材に使うことは制限されていないので上級「Kozmo」を帰還して追撃に使ったり、リンク召喚でアタッカーを増やすことができます。

 

初手にきてもあまり意味はありませんが、2ターン目以降に大きく活躍するモンスターなので2枚は欲しいカードです。

 

《Kozmo-パーヴィッド》

星2/光属性/サイキック族/ATK1200/DEF 500
「Kozmo-パーヴィッド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル3以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、500LPを払い、除外されている自分の「Kozmo」モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地に戻し、相手に500ダメージを与える。

 

500LP払い、除外されている「Kozmo」3体を墓地に戻して、500ダメージを与えるモンスター

 

基本的に除外されている「Kozmo」を墓地に戻す必要はなく、見返りも少ないためほぼ採用されません。

 

《Kozmo-シーミウズ》

星3/闇属性/サイキック族/ATK1000/DEF1000
「Kozmo-シーミウズ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル4以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、1000LPを払い、自分の墓地のサイキック族の「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 

1000LP払い、墓地のサイキック族「Kozmo」1体を蘇生できるモンスター

 

前述した通り、【Kozmo】は墓地が増えていかないテーマなので《Kozmo-フェルブラン》を軸にした構築でないかぎりあまり採用されません。

 

ただし、うまく使えば展開の要になりうるので研究してみてください。

 

《Kozmo-ドロッセル》

星3/光属性/サイキック族/ATK1500/DEF1000
「Kozmo-ドロッセル」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル4以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、500LPを払って発動できる。
デッキから「Kozmo」カード1枚を手札に加える。

 

戦闘ダメージを与えた時、500LPを払いデッキから「Kozmo」カード1枚をサーチできるモンスター

 

【Kozmo】の下級モンスターの中でも特に重要なモンスター

上級「Kozmo」と連携して戦闘ダメージを与えて、さらにサーチした「Kozmo」に乗り換えてラッシュをかけていく使い方をします。

 

《オネスト》を採用していれば気兼ねなくアドバンテージを稼ぐことも可能。《緊急テレポート》にも対応しているので採用枚数を抑えても十分仕事を果たしてくれます。

 

《Kozmo-グリンドル》

星4/光属性/サイキック族/ATK1800/DEF1000
「Kozmo-グリンドル」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル5以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、500LPを払い、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

 

500LP払い、相手モンスター1体を裏側守備表示に変更できるモンスター

 

【Kozmo】の中ではあまりコンボ性がなく手放しに採用するモンスターではありません。

リンクモンスター以外の制圧モンスターに対しては割と強く、①の効果ですり抜けながら相手に妨害を強制する使い方ができます。

 

単体でもある程度の戦闘能力があるので、メタビート軸の【Kozmo】ではお呼びがかかるモンスターといえるでしょう。

 

また、《Kozmo-ドロッセル》と《オネスト》を共有できるため光属性軸の【Kozmo】を組むこともできます。

 

《Kozmo-ダーク・ローズ》

星4/闇属性/サイキック族/ATK1900/DEF 300
「Kozmo-ダーク・ローズ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル5以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。
このターン、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 

1000LP払い、戦闘・効果で破壊されなくなる(フリーチェーンで発動可)モンスター

 

壁としての性能はそこそこあるものの、LP1000払うのは案外キツイので考えなしに採用するのは×。

 

上級「Kozmo」が破壊されて相手の追撃を止めきれそうもない場合を見越して1枚採用しておくと負け筋を減らせます。

 

スポンサーリンク

上級モンスター

《Kozmo-ダーク・エルファイバー》

星5/闇属性/サイキック族/ATK2200/DEF1800
「Kozmo-ダーク・エルファイバー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル6以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時、1000LPを払って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

 

下級「Kozmo」の特徴をもつ上級「Kozmo」

モンスター効果が発動した時、1000LP払うことで発動を無効にし破壊することができるモンスター

 

使い方に関しては下級「Kozmo」と同じであるものの、こちらは制圧モンスターとしての側面も持っているため、かなり優秀。

 

こちらが除去されそうになったら、①の効果で上級「Kozmo」と入れ替わり除去効果で追い打ちすることができるので【Kozmo】の中では相手ターン中に残しておきたいモンスターです。

 

ただし、他の「Kozmo」との連携あってこそ強みが光るモンスターなので手札事故には注意です。

 

《Kozmo-スリップライダー》

星5/光属性/機械族/ATK2300/DEF 800
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル4以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。

 

召喚・特殊召喚時にフィールドの魔法・罠1枚を破壊できるモンスター

 

上級「Kozmo」の中ではレベルが最も低いため、基本的にはさらにレベルが高い「Kozmo」から呼び出されるモンスターです。

 

時折、【Kozmo】は自分の魔法・罠を破壊して展開することがあるので、様々な展開パターンを広げてくれる存在でもあります。

 

《Kozmo-デルタシャトル》

星5/闇属性/機械族/ATK2000/DEF2000
①:1ターンに1度、デッキから「Kozmo」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は、墓地へ送ったモンスターのレベル×100ダウンする。
②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル4以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。

 

デッキから「Kozmo」1体を墓地に送り、そのレベル分だけフィールドのモンスター1体のステータスを100ダウンさせるモンスター

 

このモンスターは基本的に戦闘補助として使うのではなく、墓地肥やしとして採用されます。

 

《Kozmo-フェルブラン》共々墓地を重視する【Kozmo】では《リビングデッドの呼び声》を最大限に活かす戦い方をするので、このモンスターも採用圏内となります。

 

《Kozmo-ランドウォーカー》

星6/闇属性/機械族/ATK2400/DEF1200
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「Kozmo」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの「Kozmo」カード1枚を破壊できる。
②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル5以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。

 

自分フィールドの「Kozmo」が戦闘・相手の効果で破壊される場合、自分フィールドの「Kozmo」を身代わりにできるモンスター

 

基本的に「Kozmo」は破壊されることで後続を呼び出すため、維持することを重視しても意味がありません。

特別採用する意味がないので優先順位は低いです。

 

《Kozmo-ドッグファイター》

星6/闇属性/機械族/ATK2000/DEF2400
①:自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
自分フィールドに「ドッグファイタートークン」(機械族・闇・星6・攻2000/守2400)1体を特殊召喚する。
②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル5以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。

 

お互いのスタンバイフェイズにトークン1体を生成できるモンスター

 

タイミングは限定されるもののそれなりに打点のあるトークンを生成できるのは珍しく、使い勝手は悪くない。

 

《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》をリンク召喚しやすくなるのでリンク召喚を組み込みたいのであれば一考の余地ありです。

 

スポンサーリンク

最上級モンスター

相手の対象に取られない共通効果をもちます

《Kozmo-フォアランナー》

星7/光属性/機械族/ATK2800/DEF1400
①:このカードは相手の効果の対象にならない。
②:自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000LP回復する。
③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル6以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。

 

自分のスタンバイフェイズに1000LP回復するモンスター

【Kozmo】のメインアタッカーの1体

 

《Kozmo-ドロッセル》などと《オネスト》を共有することができ、相手の対象にならないため、相手からすればかなり固く面倒な存在。

 

相手ターン中の妨害はできないものの、堅実な働きができるアタッカーとして【Kozmo】ではよく採用されています。

 

《Kozmo-ダークシミター》

星8/闇属性/機械族/ATK3000/DEF1800
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
②:このカードは相手の効果の対象にならない。
③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル7以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。

 

召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を破壊できるモンスター

 

【Kozmo】の最も信頼できるメインアタッカーであり、除去を遂行して攻撃力3000で確実にアドバンテージを奪っていきます。

こちらも対象に取られないため展開方法以外ほとんどの隙がありません。

自分の上級「Kozmo」を破壊して連撃することもできます。

 

ただし、逆に言えば攻撃力3000を超えた耐性持ちのモンスターがでると【Kozmo】はかなり苦しいため対処方法はほしいところ。

強力ではありますが万能ではないので過信は禁物です。

 

《Kozmo-ダークエクリプサー》

星9/闇属性/機械族/ATK3000/DEF2600
①:このカードは相手の効果の対象にならない。
②:罠カードが発動した時、自分の墓地から「Kozmo」モンスター1体を除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル8以下の「Kozmo」モンスター1体を手札に加える。

 

罠が発動した時、墓地の「Kozmo」1体を除外してその発動を無効にし破壊できるモンスター

 

罠の採用率は年々落ちているものの手札から発動するタイプやメタカードを大量投入したデッキも存在するため完全に腐ることはありません。

ただ、このモンスターは③がサーチ効果になっているため後続を残すことができず【Kozmo】の基本戦術から逸れてしまいます。

 

このカードが活躍する相手と言えば低速デッキが主なのでサイドデッキに採用しておくといいカードと言えるでしょう。

 

《Kozmo-ダークプラネット》

星10/闇属性/機械族/ATK4000/DEF4000
このカードは通常召喚できない。
レベルの合計が10以上になるように、手札の「Kozmo」モンスターを除外した場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードは相手の効果の対象にならない。
②:魔法カードが発動した時、自分の墓地から「Kozmo」モンスター1体を除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル9以下の「Kozmo」モンスター1体を手札に加える。

 

手札の「Kozmo」をレベル10以上になるように除外して特殊召喚できるモンスター

墓地の「Kozmo」1体を除外することで魔法の発動を無効にし破壊することができます。

 

強力な制圧効果をもつものの、展開方法が限られているためやや出しにくい。

同名モンスターをコストにすれば手札コスト1枚ですむため、使う場合はこのカードを軸とした構築をするといいでしょう。

 

ちなみに攻守4000なので初期LPならば《魂のカード》でサーチ可能です。

 

スポンサーリンク

魔法・罠

《Kozmo-エメラルドポリス》

①:1ターンに1度、除外されている自分の「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻し、自分はそのモンスターの元々のレベル×100LPを失う。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札の「Kozmo」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。
③:フィールドゾーンのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「Kozmo」カード1枚を手札に加える。

 

手札事故を起こしやすい【Kozmo】の手札調整役

どの効果も使いやすいため基本的には2~3枚採用します。

 

①は除外されている「Kozmo」1体を手札に戻し、LPをそのレベル×100失う効果で、次々と除外されていく「Kozmo」を再びフィールドに戻すことができます。

何度も使うとLPコストがかさみますが、下級モンスターを優先して回収していけば特に問題はありません。

 

②は手札の「Kozmo」モンスターを任意の数デッキに戻し、その分ドローできる効果で、手札が振るわない時のリカバリーを果たしてくれます。

毎ターン発動できる、手札の損失がないと手札交換として良質なので使い倒していきましょう。

 

③はフィールドで破壊された場合、デッキから「Kozmo」カード1枚をサーチできる効果で、同名カードもサーチ可能。

そのためこのカード自体が《サイクロン》などただの除去カードで破壊されることはほとんどなく、場もちもいいです。

自分で破壊してサーチ効果をメインに使うのも手です。

 

 

全体的に【Kozmo】のサポートとしてこの上ない性能を誇りますが、このカード自体が手札にかさばることもあるので採用枚数は調整してみてください。

 

《Kozmo-レイブレード》

サイキック族の「Kozmo」モンスターにのみ装備可能。
「Kozmo-レイブレード」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターは、攻撃力・守備力が500アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、800LPを払って発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

 

単体強化・2回攻撃・貫通効果を備えた装備魔法

もし機械族の「Kozmo」にも装備できたならば採用されていたでしょう。とても惜しい1枚です。

 

《Kozmo-エナジーアーツ》

「Kozmo-エナジーアーツ」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、相手のフィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。

 

フィールドの「Kozmo」1体を破壊し、相手フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外できるカード

 

対象を取らない除外なので除去カードの中でも特に強力で、機械族「Kozmo」ならば破壊対象に選んでも損失はほとんどありません。

 

テーマカードではありますが、「Kozmo」の魔法・罠はサーチする手段が乏しいので採用枚数は悩みどころではありますね。

 

《Kozmo-エピローグ》

①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「Kozmo」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主のデッキに戻す。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターン、自分の「Kozmo」モンスターの戦闘で自分が戦闘ダメージを受ける場合に1度だけ、代わりにその数値分だけ自分のLPを回復する。

 

どちらの効果もカード1枚を使うにはやや不十分。

「Kozmo」カード全種類を採用したデッキを組むのもいいかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

戦術

簡単にまとめると…

 

①《Kozmo-エメラルドポリス》や《強欲で金満な壺》などでサイキック族と機械族の「Kozmo」を最低1種類ずつ手札に揃える。

手札が揃わないと全く【Kozmo】の強みを活かせないためドローソースは必須。できれば《Kozmo-フェルブラン》で墓地肥やし&サーチしつつ展開。

 

②《Kozmo-ダークシミター》や《ダイナレスラー・パンクラトプス》で確実にアドバンテージを取りつつ後続が途切れないようにサイクルを回す。

一度後続が途切れると相手ターン中に何もできない場合もあるので、手札誘発などの防御手段も多少は必要です。

 

③隙をみて《ブラック・ホール》などで相手フィールドをこじ開けて、《Kozmo-ドロッセル》からの連続攻撃でLPを削り切る。

 

 

スポンサーリンク

補足

構築について

上級「Kozmo」は手札で破壊されてもリクルート効果を発動するので展開力を上げることができますが、「炎王」や「ネフティス」と混合すると手札事故率がかなり上がります。

【Kozmo】は己の手札事故との戦いでもあるので基本的には丸い構築を心がけましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

【Kozmo】はデッキ構築のバランス感覚が試されるテーマとなっています。

 

手札事故はそれなりに起こりますが、9期海外産テーマゆえに地力はかなり高いため簡単に負けることはありません。

環境クラスのテーマとも十分張り合っていける力はあります。

 

強さも欲しいし、自分で悩みながらデッキを構築していく過程も味わいたい人におすすめのテーマです。

ぜひ遊んでみて下さいね!

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

サイキック族テーマ紹介機械族
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする

コメント