ゼロから覚える【極星(きょくせい)】テーマ紹介

遊戯王5D’sにてチームラグナロクが使った【極星】

海外で謎の人気があるのか新規カードもわりと多い

/所要時間5分

【極星(きょくせい)】って?

 

STORM OF RAGNAROK(7期)で登場したレベル10シンクロ「極神」のシンクロ召喚を目指すロマン系ビートダウンデッキ

 

一口に【極星】といっても「極星天」「極星獣」「極星霊」「その他」の4種類がおり、それぞれが独立した動きで対応する「極神」のシンクロ召喚をサポートします。

 

「極星天」=《極神聖帝オーディン》

「極星獣」=《極神皇トール》

「極星霊」=《極神皇ロキ》

 

ただし、リンクモンスター《極星天グルヴェイグ》の登場により本格的に3種類の「極星」を1つのデッキにまとめ上げることもできるようになってきました。

今回は1つのデッキとして【極星】を紹介していこうと思います。

 

数が多いので使いにくいカードは省略しています。

 

スポンサーリンク
●カード画像をクリックすることで「駿河屋」で価格を確認できます。

スポンサーリンク

「極星天」モンスター

《極星天ヴァナディース》

星4/闇属性/天使族/ATK1200/DEF 400
このカードは「極星」チューナーの代わりにS素材にできる。
このカードをS素材とする場合、他のS素材モンスターは全て「極星」モンスターでなければならない。
①:1ターンに1度、このカードのレベルと異なるレベルを持つ「極星」モンスター1体をデッキから墓地へ送って発動できる。
このカードのレベルはターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターと同じになる。

 

レベルの異なる「極星」1体をデッキから墓地に送ることで、ターン終了時まで送ったモンスターと同じレベルになるモンスター

 

このモンスターは例外的に3種の「極星」モンスターのシンクロ素材とすることができます。ただし、他のシンクロ素材は「極星」モンスターのみと中々きつい制約もあり。

 

各「極星」チューナーを墓地に送りつつ、「極神」の蘇生コストを捻出できるため、《極星天グルヴェイグ》の特殊召喚先として最も有力なチューナーとなります。

 

《極星天ヴァルキリア》

星2/光属性/天使族/ATK 400/DEF 800
①:このカードが召喚に成功した時、相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにこのカード以外のカードが存在しない場合、手札から「極星」モンスター2体を除外して発動できる。
自分フィールドに「エインヘリアル・トークン」(戦士族・地・星4・攻/守1000)2体を守備表示で特殊召喚する。

 

召喚時、条件を満たすことで手札の「極星」モンスター2体を除外し、レベル4トークン2体を生成できるモンスター

 

後攻1ターン目くらいしか発動できるチャンスがないものの、戦士族トークンなので《聖騎士の追想イゾルデ》から展開できるパターンを取ることができます。

狙うのは難しいですが覚えておいて損はないでしょう。

 

スポンサーリンク

「極星獣」モンスター

・「極星」の中では最も癖が少ない部類に入ります

 

《極星獣グルファクシ》

星4/光属性/獣族/ATK1600/DEF1000
相手フィールド上にシンクロモンスターが表側表示で存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

 

「極星獣」唯一のチューナー

後述する《極星獣タングニョースト》の効果でデッキから特殊召喚できるため、使い勝手の悪さは特に感じません。

《極星皇トール》を活躍させたい場合は少し多めに採用しておくといいでしょう。

 

《極星獣タングニョースト》

星3/地属性/獣族/ATK 800/DEF1100
自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、フィールド上に守備表示で存在するこのカードが表側攻撃表示になった時、自分のデッキから「極星獣タングニョースト」以外の「極星獣」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。

 

自分フィールドのモンスターが戦闘破壊され墓地に送られた時、手札から特殊召喚できるモンスター

 

後半の効果のために相手の最後の攻撃で特殊召喚したいところですが、メインフェイズ2で除去されないように注意!

現状は取りあえず壁にできるくらいの認識でOKです。

 

また、守備表示(表裏問わず)から攻撃表示になった時、デッキから同名以外の「極星獣」1体を特殊召喚できます。

《戦線復帰》などの蘇生カードで比較的発動しやすいのが強み。

 

《極星獣タングリスニ》

星3/地属性/獣族/ATK1200/DEF 800
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドに「極星獣トークン」(獣族・地・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。

 

戦闘破壊され墓地に送られた場合、レベル3トークン2体を生成できるモンスター

 

《レスキューキャット》によって2体展開し、そのまま2体を自爆特攻させて《極星天グルヴェイグ》のリンク召喚すれば、トークン3体を除外することで一気に展開することができます。

LVP2の再録もこれを狙って欲しいのでしょうか?

 

《極星獣ガルム》

星4/闇属性/獣族/ATK 800/DEF1900
このカードがレベル4以下のモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後、そのモンスターを手札に戻す事ができる。

 

効果はさておき、レベル4の非チューナー「極星獣」なので《極星獣タングニョースト》から特殊召喚する候補にすることができます。

ちなみに「極星獣」はほとんどが《ブラック・ガーデン》対応です。構築難易度はさらに跳ね上がりますが挑戦してみるのもいいかも?

 

スポンサーリンク

「極星霊」モンスター

《極星霊デックアールヴ》

星5/闇属性/魔法使い族/ATK1400/DEF1600
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「極星」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。

 

召喚成功時、墓地の「極星」1体を手札に加えられるモンスター

「極星」モンスターなら何でも手札に加えられるのが魅力ですが、残念ながらレベル5なので簡単にはいきません。

 

効果を使いたいのであれば《ブリリアント・フュージョン》で《ジェムナイト・セラフィ》を呼び出してアドバンス召喚すると他の「極星霊」にもきれいに繋がります。

 

《極星霊リョースアールヴ》

星4/光属性/魔法使い族/ATK1400/DEF1200
このカードが召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターのレベル以下の「極星」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。

 

召喚成功時、このカード以外の自分フィールドのモンスター1体を選択し、そのレベル以下の「極星」1体を手札から特殊召喚できるモンスター

【極星】の中では貴重な展開用カードなので「極神」のシンクロに繋げるより他のモンスターをシンクロ・リンク召喚するために使いたい。

 

《極星霊ドヴェルグ》

星1/地属性/戦士族/ATK 100/DEF1000
このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ「極星」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地から「極星宝」と名のついたカードを1枚選択して手札に加える。

 

召喚に成功したターンに「極星」の通常召喚権を増やすモンスター

レベル1戦士族と《聖騎士の追想 イゾルデ》のリンク素材・リクルート対象に適しており、墓地に送る装備魔法も後半の効果で回収することができるため二重に相性がいい。

 

また、表側表示でフィールドから墓地に送られた時、墓地から「極星宝」1枚を手札に加える(強制効果)も持っています。

 

強制効果なのでリンク素材等でも問題なく回収可能です。

「極星宝」は後で紹介しますが、やや力不足のカードも増えてきたので効果を無視してもOKです。

 

《極星霊アルヴィーズ》

星4/闇属性/魔法使い族/ATK1500/DEF1000
このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードのみが「極星」リンクモンスターの効果で除外された場合に発動できる。
レベルの合計が10になるように、自分フィールドの「極星」モンスター1体とデッキの「極星」モンスター2体を墓地へ送り、EXデッキから「極神」モンスター1体を特殊召喚する。
②:自分の「極神」モンスターが相手によって墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
EXデッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「極神」モンスター1体を特殊召喚する。

 

このカードのみが「極星」リンクモンスターの効果で除外された場合、自分フィールドの「極星」1体とデッキの「極星」2体を墓地に送り、EXデッキから「極神」1体を特殊召喚できるモンスター

 

《極星天グルヴェイグ》で除外するカードをこのカードだけにできる分、「極神」をシンクロ召喚での特殊召喚ができないため一長一短。

初動に使うというより、すでに「極神」を展開できている場合の墓地肥やしに使うべきカードです。

 

また、デュエル中に1度だけ「極神」が相手によって破壊された場合、このカードを墓地から除外してEXデッキから墓地に同名カードが存在しない「極神」1体を特殊召喚できます。

 

こちらもシンクロ召喚ではないため蘇生等はできませんが、現在のゲームスピードに対応できるこの効果は1度だけとはいえ心強い。

①②の効果が若干噛み合っていませんが1枚は入れておくべきカードでしょう。

 

スポンサーリンク

EXデッキのモンスター

「極神」は相手によって破壊され墓地に送られたターンのエンドフェイズに墓地の対応するチューナーを除外することで蘇生することができます

 

《極星天グルヴェイグ》

光属性/天使族/ATK 800/LINK1
【リンクマーカー:左下】
レベル5以下の「極星」モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・フィールドのカードを3枚まで選んで除外し、その数だけデッキから「極星」モンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動したターン、自分は通常召喚できず、「極神」モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードのリンク先に「極神」モンスターが存在する限り、相手はそのモンスターを効果の対象にできず、このカードを攻撃対象に選択できない。

 

リンク召喚に成功した場合、自分の手札・フィールドのカードを3枚まで除外し、その数だけデッキから「極星」を守備表示で特殊召喚できるモンスター

 

【極星】のキーカード

展開力に乏しい【極星】を一気に飛躍させたリンクモンスター。リンク1なので圧倒的に出しやすく初動にも使いやすい。

除外はコストではなく効果です。

 

呼び出した3体を使えば一気に「極神」のシンクロ召喚まで繋がります。

除外するカードは1~3枚と重いものの、カードで指定されているため《リビングデッドの呼び声》やトークンなどを使えば軽減も可能。

 

また、リンク先に「極神」がいる限り、相手はそのモンスターを効果対象に取れず、このカードを攻撃対象に取れないという耐性も備えています。

デッキを組む際はこのカードと相性の良いカードから選んでいくと戦いやすいデッキに仕上がります。

 

《極神聖帝オーディン》

星10/光属性/天使族/ATK4000/DEF3500
「極星天」チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードはターン終了時まで魔法・罠カードの効果を受けない。
②:フィールドの表側表示のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、自分の墓地から「極星天」チューナー1体を除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
③:このカードの②の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

 

自分のメインフェイズには発動でき、ターン終了時まで魔法・罠の効果を受けなくなるモンスター

 

《聖なるバリア ミラーフォース》など攻撃反応系カードに巻き込まれない耐性ですが、発動しなくてはならないためフリーチェーンの罠などには無力。

 

…とはいえ高い攻撃力と《極星天グルヴェイグ》などで格段に出しやすくなっているこのカードは【極星】のメインアタッカーとして活躍してくれます。

自己蘇生条件を満たすチューナーが2種類いるため自己蘇生もしやすい。

 

他の「極神」共々蘇生制限もついていないので《死者蘇生》などで繰り返しアタッカーにできるのも見逃せないところですね。

 

召喚口上

北辰の空にありて、全知全能を司る皇よ!今こそ、星界の神々を束ね、その威光を示せ!!シンクロ召喚!天地神明を統べよ、最高神、《極神聖帝オーディン》!

攻撃名:ヘヴンズ・ジャッジメント

効果名:インフルエンス・オブ・ルーン

 

《極神皇トール》

星10/地属性/獣戦士族/ATK3500/DEF2800
「極星獣」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効化できる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する「極星獣」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功した時、相手ライフに800ポイントダメージを与える。

 

1ターンに1度、相手フィールドのモンスター全ての効果をエンドフェイズまで無効化できるモンスター

 

対象に取れない耐性も破壊耐性も全て剥がすことができるため意外と優秀。この攻撃力であれば大抵のモンスターを戦闘破壊してアドバンテージを取れます。

《極神聖帝オーディン》とは使い分けていくことになります。

 

召喚口上

星界の扉が開くとき、古の戦神がその魔鎚を振り上げん。大地を揺るがし轟く雷鳴とともに現れよ!シンクロ召喚!光臨せよ、《極神皇トール》!

攻撃名:サンダーパイル

効果名:エフェクトアブソーバー

 

《極神皇ロキ》

星10/闇属性/魔法使い族/ATK3300/DEF3000
「極星霊」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
1ターンに1度、自分のバトルフェイズ中に相手が魔法・罠カードを発動した時、その発動を無効にし破壊する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する「極星霊」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する罠カード1枚を選択して手札に加える事ができる。

 

自分のバトルフェイズ中、相手が発動した魔法・罠の発動を無効にし破壊できるモンスター

 

バトルフェイズ中に発動される魔法・罠カードが現在のゲームスピードに対応しきれずそもそも効果発動を狙うことすら難しい。

よって三極神の中では最も優先順位が低いです。

 

自己蘇生した場合には罠のサルベージができるので《神の宣告》などを使いまわしながらビートダウンしていける点が他の「極神」との差別化に繋がっています。

 

召喚口上

星界より生まれし気まぐれなる神よ、絶対の力を我らに示し世界を笑え!シンクロ召喚!光臨せよ、《極神皇ロキ》!

攻撃名:ヴァニティバレット

 

スポンサーリンク

魔法・罠

・カード数自体は多いのですが、今では使いにくいカードが多くて採用するのが難しいです。

ファンデッキを作る際の参考にしてみてください。

 

《極星宝ドラウプニル》

「極神」または「極星」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果によって破壊された場合、自分のデッキから「極星宝」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。

 

単純な強化+破壊された場合のリカバリー付き装備魔法

 

効果そのものよりも《聖騎士の追想イゾルデ》によって墓地に送ることができる唯一の装備魔法である点が大きい。

 

《極星霊ドヴェルグ》によって墓地からサルベージすることができるため、強化や《極星天グルヴェイグ》の消費を軽減することが可能です。

 

《聖騎士の追想イゾルデ》から展開するプランを取っているならぜひ採用したいカードです。

 

《極星宝メギンギョルズ》

自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
エンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値の倍になる。
このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。

 

《極星宝ブリ-ジンガ・メン》

自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体ずつ選択して発動する。
選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択した相手モンスターの元々の攻撃力と同じ攻撃力になる。

 

《極星宝グングニル》

自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。
選択したカードを破壊する。
発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に、この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターを表側攻撃表示でフィールド上に戻す。

 

《極星宝レーヴァテイン》

このターン戦闘によってモンスターを破壊した、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを破壊する。
このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。

 

《神の桎梏グレイプニル》

自分のデッキから「極星」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

 

スポンサーリンク

相性の良いカード

《神縛りの塚》

①:フィールドのレベル10以上のモンスターは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
②:フィールドのレベル10以上のモンスターが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
破壊されたモンスターのコントローラーは1000ダメージを受ける。
③:フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。

 

レベル10以上のモンスターへ対象耐性・破壊耐性を付与するカード

「極神」の耐性面をカバーしつつ、効果ダメージでも圧力をかけていけるため【極星】の戦術に組み込みやすい。

神のカードも1枚だけ採用して《極星天グルヴェイグ》のコストにするのもいいかも?

 

《カバーカーニバル》

①:自分フィールドに「カバートークン」(獣族・地・星1・攻/守0)3体を特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
「カバートークン」がモンスターゾーンに存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手は「カバートークン」以外のモンスターを攻撃対象にできない。

 

トークンを3体生成するカード

《極星天グルヴェイグ》と極めて相性がよく、1枚で「極星」3体をデッキから特殊召喚することができます。

 

 

スポンサーリンク

戦術

簡単にまとめると…

 

①《極星天グルヴェイグ》をリンク召喚し「極神」をシンクロ召喚。《神縛りの塚》で耐性を付与しながらビートダウン。

②三極神で対応しきれないカードを他のシンクロやリンクモンスターで処理。《貪欲な壺》などでリカバリーを図る。

③手札やフィールドのカードが補充できたらすかさず①に戻る。

 

余裕があれば《PSYフレームロード・Ω》をシンクロできると三極神の蘇生コストを繰り返し戻すことができます。

カードパワーが高いデッキにはじりじりとアドバンテージ差を離されていくので、できる限り早期決着を目指したい。

 

スポンサーリンク

まとめ

テーマ内のまとまりはやはり薄いので初めてデッキを組む際は、「極星天」「極星獣」「極星霊」のいずれか1つor2つを重視したデッキを組んでみると作りやすいです。

 

昔は色々と頑張って考えてシンクロ召喚していた三極神がこんなにも簡単に出せるとは…時代は変わるものですね。

 

慣れてきたら「サンダー・ドラゴン」や「おジャマ」などとの混合デッキも面白そうなのでぜひ色々と考えてみてください!

 

ミリアル
ミリアル

最後まで読んでくれてありがとー!
気に入ったアイデアとかあったらSNSで紹介してくれると嬉しい♪

アリアル
アリアル

更新は不定期だけど応援よろしくね!
チャンネル登録やXのフォローもお願いします!

キャラクター:by CoeFont.CLOUD

シンクロ召喚テーマ紹介
スポンサーリンク
シェアして頂けるとモチベ上がります!
Librarianをフォローする

コメント